SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

国境食堂

2020年02月20日 | Michi-kusa
奈良県にある「旬の駅ならやま」に食材とパン屋さんのマルシェをもとめてドライブしてきました。

奈良と京都の県境に込み合う食事処を発見!名前が「国境食堂」(笑)
これは、行かなくっちゃ!

まずは、旬の駅ならやま。
旬の駅京都店とは、また違った品ぞろえ。
いちご農家さん達の苺が列をなして、どーーんと並ぶ!
品種も多くて迷うほど(笑)
パン屋さんのマルシェも充実!
いい買い物ができたのと、たまたまラッキーだったのが、イコマ製菓本舗さんの「レインボーラムネ」っていうお菓子を手に入れることができたことです。

「ラムネ」なので、最初は、レインボーな炭酸飲料だと勝手に想像していたくらい僕は、無知でした。購入後ネットで調べたら入手困難な人気の逸品ってことを知ったのです(笑)

そして、お腹がへった。

《国境食堂》

店内には、興味をそそる代物が僕の目に飛び込んでくる!
照明。デカっ!紙が張られてる。

先に、注文!注文!
周りをチラ見(笑)
メニューの数。結構ありますね。
「カキフライ」「唐揚げの甘酢あんかけ」「とんかつ」が人気なのかな・・・。

《親子丼》
しっかりした味わい。トロッとした卵に味わいのある鶏がとても美味しい。

《おっちんうどん》
あんかけうどんにお餅が2個入ってました。これ!オススメ!
お餅がうまい!うどんもコシあり。あんのとろみや味も好みです!ぬくもります(笑)

店内を見回すと国境にいることを実感できる代物(笑)

そして、店内を囲むように十二支を型どった瓦が壁にかけられていた。
珍しい初めてみた代物でした。
僕らの席には、たまたま「龍」だった。

店員さんも気さくな女性で、少し話し込む(笑)しっかり写真撮影の許可もいただき、お会計へ。

おっ!彼女も味がある!

しかし、どこかで見たことがあるような・・・。あっ!そうだ!
芸能人の渡辺えり子さんに似てるーー!
お客さんが集まりそうです(^_^)

非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした!

国境食堂。
非常に魅力的な食堂。
また、立ち寄りたいです。

珈琲道。深しp(^-^)q

2020年02月19日 | Michi-kusa
えらそうに(笑)
珈琲道って言ってしまいました。

仕事が休み朝。
僕は、珈琲を淹れます。

自家焙煎をしているお店で豆を挽いてもらい自宅でペーパードリップ。
ペーパーの中のコーヒー粉がお湯を含みプクプクっと膨れていく。そして、ポタポタと抽出されていく珈琲。

完全な我流ですが(^_^;)))お湯を注ぎながら、香りたつ空間で、このプクプク・ポタポタを見てる時間が、僕は好きです(笑)

同じコーヒー豆ですが、毎回味が違う。
正に、気まぐれ珈琲です(笑)
うすかったり、苦かったり、酸味が強かったり・・・という具合です。
時々、バランスのいい珈琲にありつけます(笑)

こんな感じで、ずっ~と、珈琲を我が家で楽しんでました。しばらくして、出会いがあった。
電動《ミル》です!


珈琲豆を自分で挽いてみたいと密かに思っていたからなのだろうか?ミルに目が釘付け。手が伸びた(^-^;ミル買っちゃった(笑)

ミルを買ったら、今度は豆が欲しくなるわけで・・・。
やっぱり“ポチ”っとボタンを押して豆を粉砕したくなるのです・・・。

そして、度々立ち寄る喫茶店に行き、マスターに色々と相談し、豆を購入。
目の前でマスターが淹れる珈琲。自分の手元に出された一杯の珈琲は、美味しかった(^_^)

そして、実践!
珈琲豆の量を計り、電動ミルで粉砕し、水の量、蒸らしのタイミングなど毎回メモを取りながら珈琲を淹れました。
けれど、毎回味が違う(*T^T)
粉砕の時間を長くしたり、短くしたり。
同じ分量なのになぁ~。
同じ手順なのになぁ~。
酸味が多かったり、コクがなく苦かったりと苦戦。

“おっ!これは・・・いけてるんちゃう?”って時もあったり。
試行錯誤の中でも、ほんの数回!
その出来に喜びを感じたり。

まだまだ、羅針盤を持たず外海の荒波の中を回遊しているように思う。
入り江に入り、内海の穏やかさは、何処ぉ~~ヽ(A`*)ノ≡


自分で豆を粉砕。ボタンをポチるだけなんやけど、ただのポチるではダメなんやろうな。
以前のように、豆を挽いてもらって珈琲を淹れてみようか・・・。
いやいやミルを使って何とかしよう!


安定した珈琲を飲むって・・・難しい。
そして、考えたあげく閃いたのが、電動ミルとコーヒーメーカーのコンビネーションはどうなんだろう?


そして、コーヒーメーカーを棚から取り出した(笑)
決して!決して!逃げてるわけではないでござる!物は試しというではないか!
なんで武士やねん~/


いつもやってるように豆の分量を計り、ミルで豆を粉砕。コーヒーメーカーにコーヒーの粉をセット。水もセット。あとは、電源をポチッ。
これで、どうだ?


えええーーー!!!


お主!できるやつか!
初っぱなから・・・。
珈琲うまし! 
まぁーまぐれっていうことも(笑)

それから、数回コーヒーメーカーを使用。

コヤツ!できる!
できるやつだ!
安定した珈琲を我が家に提供しよるではないか!


できないのは、オレだ!
オレだったんだーーーー!○| ̄|_


今は、電動ミルの豆粉砕ボタンをポチッ。
コーヒーメーカーの電源をポチッ。

悔しいけど。
これで、美味しく珈琲をいただいてるのが現実(笑)ポイントは、お湯の温度?お湯の注ぎ方?!


今まで色々な喫茶店に立ち寄り、そのお店の一杯の珈琲をいただいてきました。

一杯の珈琲ですが、美味しいと思える珈琲に出会えているのは、淹れる人の日々の精進があってのことなんだろうな・・・って思えます。
それぞれに好みの珈琲があるとは思いますが、「珈琲道」。ほんとに奥が深いと思います。


電動ミルで、珈琲豆の挽き方を工夫するようになりました。
珈琲道。自分なりの道があると思って進むのだ(笑)
この道。まだまだ続く。
嫌いじゃないんですよね~。

つながり。

2020年02月16日 | Michi-kusa
昨日、仕事が終わってから、高校時代の友達と地元のファミレスで会いました。

このブログにも投稿しましたが、年始に亡くなった松ちゃんの追悼イベントをしようということになり、そのイベントに向けての打ち合わせをしたんです。



追悼イベントをしよう!


この企画を発信するっ力ってすごいと僕は思います。そして、その企画に賛同する友達たちがいるってことに、発信者の人徳を改めて感じています。

その発信者とは、今も付き合いをさせてもらってるわけですが、昨日は、高校卒業以来会ってない同級生とのつながりを僕にもたらしてくれました。

30年の月日。
そんな月日に関係なく、一目でA君本人とわかりました。嬉しかった!会えたことも、そして、会わせてくれたことも本当に!嬉しかった!

同じクラスで、共に時間を過ごしたギターリスト。しかも、今もバリバリの現役バンドマン!それが、また嬉しい!

発信者とA君も、松ちゃんの件で双方がつながった。

A君との会話。
こんな感じだったかな?
僕を真っ直ぐに見る眼と穏やかな口調。
歳月の中で彼は益々カッコよくなったように僕は、思えた。とにかく、カッコよかった!

そして、続々と登場してくる同級生。

高校の同窓会以来のHちゃん。
年始以来のHちゃんとYす。

みんなとイベントのことで色々と案を出し合う。

昔話、特に一緒にやったライブの話や写真を見ては、懐かしみ、笑い、当時の記憶に追いつけないこともあるけど、目の前の友達は、やはり、歳月が過ぎていても、当時の面影を残していました。
そんな面影を感じながら、松ちゃんの追悼に向けたイベントの大まかな枠組みができたように思う。


そして、そのイベントでベースを弾かせてもらうことになりました。この日集まった友達と追悼イベントに向けたトリビュートバンドを作りました(^_^)そして、松ちゃんとも関係のある僕が組んでるオリジナルバンドも参加させてもらいます(^_^)v


詳細が決まれば、また、お知らせしたいと思います。


松ちゃん。そして、友達のおかげでライブに参加させてもらいます!
曲は、やったことのない曲と曲調ばかりなので、不安はあるけど、進歩あるのみ!と思って練習に励みますp(^-^)q


ひとつのつながりで、また、新しいつながりができる。

僕は、人に恵まれています。
みんな。楽しい時間でした!ありがとう!
これからもよろしく!

徳島から淡路島をぷらり。

2020年02月15日 | Michi-kusa
徳島県阿南市にある《道の駅 公方の郷なかがわ》。ここは、阿南市などでつくる野球のまち阿南推進協議会が、野球のまちをアピールするため「89番野球寺」として整備された場所となっています。

89。はちじゅうきゅう。

「やきゅう(野球)」??
それとも「はっきゅう(白球)」??とかけてるのかな?
それとも、四国八十八ヶ所霊場に続く名所?!

野球の町にしたいんだろうな(^_^)
頑張ってほしいです!

野球選手の手形が展示されていて、有名選手の中にも、手の小さい選手がいるってことが、意外だった。

89番野球寺。
落成記念として、販売されていた《あなん一球くん》が、僕にとっては、素晴らしい逸品でした!買っちゃった。

ズームしてみると!こんな感じ。
触り心地が非常にいいです(^_^)
「あなん」というひらがなを使って野球の打者を表現したステンレス製のキーホルダーです。
ロゴをデザインしたのは、福島県鏡石町に住む絵本作家の菊地清さん。そして、菊地さんと親交のあった徳島市の齋藤鉄工所の齋藤利廣社長が、レーザー加工の技術を生かし製作された逸品です!素晴らしい!

そして、2005年11月に那賀川に現れ、2006年8月に亡くなったメスのアゴヒゲアザラシ「ナカちゃん」は、町民に人気だったらしいです。そんなナカちゃんとパシャ!

いい記念となりました\(^^)/

そして、乳をもとめて、淡路島牧場に立ち寄った。乳牛にモーツァルトの“癒しの曲”を聞かせてるらしい。


そして、肉をもとめて、道の駅あわじへ。
この明石海峡大橋を間近で見るたびに、人って、すげぇーもん造るんだなぁと思うのです。

見たことないけど、カマキリのお腹ってこんなんかなぁ?って何故かカマキリが頭に浮かんだ(笑)

そして、念願の!肉ーーー!
《淡路牛炙り丼》
肉の下に、淡路玉ねぎのスライス。
肉そのまんまの味がくるーーー!
うまい!ポン酢をかけると!うまい!
あっさりとしてるから、食がすすむ( ´∀` )b

《穴子トロ蒲重》
お重からはみ出るほど、でかい穴子!
穴子。うまい!口の中で、身がほぐれる感じが、さらに食欲をそそる!

うまかったーーーー!
旅の〆には、ぴったりのコンビネーション!

〆が良ければ、すべて良し!
いいぷらり旅でした。

阿南をぷらり。大衆地魚料理 魚まさ

2020年02月14日 | Michi-kusa
徳島県阿南市。
宿の食事処地図を片手にぷらり。

魚が食べたい。

赤ぁーいライトに誘われて入ったのが!
《大衆地魚料理 魚まさ》

ここは、常連さんが立ち寄りそうな処だ(笑)カウンターに座る。

店内ぐるっと黄色いメニューが貼りまくってあるぞ!迷うほどの数。
黒板とホワイトボードには、おすすめや旬のものが書かれていた。

今日は、お酒を飲んでみたい気分(*`艸´)

ここは、徳島。
すだち酒ロック(笑)でお疲れー!

両隣のおっちゃんたち。
間違いなく地元の方で、常連だとわかる!

オーダーで多いのは、サバ。
うーーーん。そこは、パスだな(笑)
何品か、常連さんを真似た(笑)

カンパチ刺身阿南産。肉厚。うまし!
カワハギ刺身椿泊産肝付。肝と食す!
さらに、うまし!
アジフライ。
この形状珍しい。タルタル。アツアツのフライ。両者のコラボ。めっちゃうまし!

阿波尾鶏もも塩焼。
ジューシーな鶏。噛むほどうまし!

珍しくお代わり。なぜなら、地元民の中にいても、居心地がいい店だから。
そして、料理がうまいから!
濃醇梅酒ロックで。うまい!
もう酔ってるけど、それは、わかる。

地だこ天ぷら。
大きく切られてんじゃーねーぞタコ!
あまい。うまいんじゃータコ!

太刀魚刺身。
お初!身はやわらかく、皮に歯応えあり。
これ。うまし!

手作りじゃこ天。
僕が、練り物をオーダーするのは、珍しい(笑)けど、このお店の手作りを食べたい衝動にやられた(笑)

すだちを搾って、そのまんま。
めちゃくちゃうまい!これ。絶対外せないやつやと思います(笑)
ラーメン(チャーシュー入り)

こんだけ食べて、完食!
麺。スープ。昼間食ったラーメンより、こっちが好み!うまし!

阿南駅近く。
魚まささん。
めちゃくちゃうまいお店でした!

ごちそうさまでした(^∧^)

帰り道。冬の星座オリオンが夜空に輝いていた。そして、駐車場!止め放題1日290円って安過ぎやろ!って看板に話しかける酔っぱらった僕がそこにいたのでした┐('~`;)┌