朧げな朝
サッカー⚽️U-23がカタールに延長の末4-2で勝利。エースの細谷がゴールを決めたのは今後の戦いに大きい。
寝たのは2時、眠いぜ。
まさか、韓国がインドネシアに負けた。韓国も日本もアジアを格が違うと見下ろす傾向がある。懸命さが足りず一歩が届かない。
久しぶりの接骨院。
暑いぜ!12時で気温25度、湿度52%、熱中症に注意⚠️
◎爺いのランチ&戯言
1ドル156円の円安にになろうとしてもこんな夢物語を。
日銀 植田総裁会見“円安 物価の基調に大きな影響なし”。
俺たちは自分をどう守ればいいのか。
今日のランチはbonのパン。久しぶりなので現時点で一番好きなものをゲット。焼きそばパン、きな粉揚げパン、ツナフランス、コーヒー、デコポン。明日、前歯が入るからまた違った味となるだろう。
横断歩道で危なかった。
左の信号が青になり大型トラックが停止線で止まらず、「危ねえな」と運転手の顔を見て渡りかけた瞬間、右から猛スピードの自転車が目の前を横切って行く、怖くて次の信号にした。事故起こしたくないよ。
黄砂の影響だろうか。目の前の景色が薄茶色。円安の影響?
一句詠んでみました。
「朧なる
為替差損
財布軽く」
◎続レオ君インスタ
昨日に続き今日も夏日。思い切って家から半袖で出かけた。違和感なし。暑さのせいか居場所のベンチも満席。暑さ指数をチェックしないと。あとはこまめな水分補給。
今日の「思い出話699」、東京で27センチの積雪 45年ぶりの大雪
2014年2月8日撮影
当日のブログ(goo)より、三鷹ではもっと降っていると思う。
23時現在、渋谷で27センチの積雪という。45年ぶりの大雪。
びっくりしたのは2階のベランダだ。
もう窓に雪が顔を見せている。びっくり。
早くどけないと雨漏りの原因になってしまう。
腰が痛いのを忘れがんばった。狭いけど自分の庭だから雪を降ろせるが。
下が一般生活道路だったらそうもいかない。
どかす雪の置き場で喧嘩になることもあろう。
何が心配?一番は停電だ!
実際停電が各地で起きている。