阪神大震災の悔い、今だからこそ
前を向いて、歩いてゆくんや。
ゆっくりでええ。
ほかの子に、追い越されたってええんや。
原田マハ 「翔ぶ少女」
平成26年1月21日(火) 輝ちゃんのブツブツ
何時ものようにシビックセンター25階の展望ラウンジに足が勝手に動く。
寒さのせいか、白く霞んでスカイツリーが見えた。まぼろしみたいで綺麗だった。
ノロウイルスが流行っている。
みじかに迫って来た。
手洗い、うがいの実行だけでは守りきれないかも。
昼食はいつもの魚一で。今日は海鮮丼そば付きセット790円。美味しかった。
25階の展望ラウンジに行った。久しぶりにドコモタワーを目にした。副都心は雲の上に見えた。
天気予報通りこの時間は気温が上がっている。午後から急激に下がり雪が降るかもしれない。
いろんな人と繋がりを持とうとすると結構ウザイ奴がいる。
「低次元のことはお断り」とか。
その人は、何を基準にしているのだろうか。構わないつもりだが。
そのような人にならないよう、しっかり自分の足元を見つめよう。
今日も怪我なくて家に戻れそうだ。
土曜日の会場の東京ボランティア・市民活動センターの下見をして来た。
大江戸線の飯田橋からB2b出口は遠かった。JR飯田橋西口からはすぐなのに。
ご案内 ひきこもり、不登校からの早期回復のための講演&相談会を開催
ベテランの山田博夫先生と一緒です。
日時 2014年1月25日(土)18時から21時
場所 東京ボランティア・市民活動センター
新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ10F B会議室 JR中央線飯田橋駅西口徒歩3分
セントラルプラザ10階 B会議室
内容:ひきこもり、不登校から一日も早く脱するための、当事者や家族の方、またサポート関連の方々がとりうる具体的な方法を説明いたします。ひきこもりなどの一般論、調査データなどの解説でなく、当協会の過去の指導経験から、個別状況にあった具体的な方法を提示いたします。ひきこもり、不登校は、”そのうち治るだろう、しばらく様子を見よう、無理強いはできない、本人の自主性が一番だ”と様子見をしていては長引くばかりです。積極的な打開策を講じることが必要です。また通信制高校、サポート校についても最新情報を提供いたします。ご希望の場合は個人相談を行います。
コメント、ありがとうございます。
生き方が難しい時代です。変化に対応できる力を持たなくてはいけないと思います。
その力とは多様だと思います。聞く力、話す力、訴える力、うなづく力等々いっぱいだと思います。
傾聴する力をもっと身につけたいと思っています。
引きこもり、不登校などに対してはいろいろな意見があるようですが学校や自治体に期待は出来ませんから誰かが救いの手を差しのべるしかないでしょうね。
専門的な知識がないじいちゃんは何もお手伝い出来ないのが残念です。