今朝は曇りで思いのほか寒かったが、昨日届いたD7100のテストにMFへ
これで、カメラは現用機だけでも、D4、D300、D300SとD7100
ほかにもミラーレスのV1、V2も
新しくカメラを購入する都度、場所・用途に合わせて使い分けるためと苦しい説明をしている。
今回のD7100については、近場のMF、お散歩カメラ用として・・・
(今日のテスト)
1 山桜に来たメジロをDX×1.3(クロップ)で撮影
トリミングが必要な小さな鳥や遠くの鳥を撮る場合は、今後も使用することになる。
2 咲きだしたソメイヨシノをDXとDX×1.3で撮影
鳥での比較ではないが、参考まで
山桜に来たメジロ(×1.3(クロップ)撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/98c6efeac99e8f8040ccce7dfa015da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/8a72274b792ef54b2bba346ef4b357e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/6eccede8eaa2829110ab2b5c6534173c.jpg)
MFのソメイヨシノ (D7100 Nikkor300mmF2.8+TC17EⅡ) DXサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/5fb33478a63bdb71408adbba8c1038dd.jpg)
MFのソメイヨシノ (D7100 Nikkor300mmF2.8+TC17EⅡ) DXサイズ×1.3
これで、カメラは現用機だけでも、D4、D300、D300SとD7100
ほかにもミラーレスのV1、V2も
新しくカメラを購入する都度、場所・用途に合わせて使い分けるためと苦しい説明をしている。
今回のD7100については、近場のMF、お散歩カメラ用として・・・
(今日のテスト)
1 山桜に来たメジロをDX×1.3(クロップ)で撮影
トリミングが必要な小さな鳥や遠くの鳥を撮る場合は、今後も使用することになる。
2 咲きだしたソメイヨシノをDXとDX×1.3で撮影
鳥での比較ではないが、参考まで
山桜に来たメジロ(×1.3(クロップ)撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/98c6efeac99e8f8040ccce7dfa015da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/8a72274b792ef54b2bba346ef4b357e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/6eccede8eaa2829110ab2b5c6534173c.jpg)
MFのソメイヨシノ (D7100 Nikkor300mmF2.8+TC17EⅡ) DXサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/5fb33478a63bdb71408adbba8c1038dd.jpg)
MFのソメイヨシノ (D7100 Nikkor300mmF2.8+TC17EⅡ) DXサイズ×1.3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/424c5c70942f6737001c23230d168250.jpg)