探鳥の途中で河津桜のつぼみを確認していると、近くで2羽のシジュウカラが争いを始めた。
シジュウカラは取っ組みあったまま地面に落下、激しく争っているので心配しながら見ていると、
何事もなかったようにそろって飛んでいきました。争いの原因は何だったんでしょうか?
キクイタダキは、早朝わずかに観察できましたが、その後は、杉の木の中にいるのを昼過ぎに観察したのみ。
シジュウカラが争っているのを発見

地面に落ちてにらみ合い

上のシジュウカラが怒っている?ようです

下のシジュウカラは防戦一方です

くちばしで攻撃(上)、足で防いでいます(下)

胸を突いていますが、

この後、そろって飛んでいきました。
MF内の河津桜のようす(2月12日11時現在)

今日のキクイタダキ
(早朝の観察)


(昼過ぎの観察)
シジュウカラは取っ組みあったまま地面に落下、激しく争っているので心配しながら見ていると、
何事もなかったようにそろって飛んでいきました。争いの原因は何だったんでしょうか?
キクイタダキは、早朝わずかに観察できましたが、その後は、杉の木の中にいるのを昼過ぎに観察したのみ。
シジュウカラが争っているのを発見

地面に落ちてにらみ合い

上のシジュウカラが怒っている?ようです

下のシジュウカラは防戦一方です

くちばしで攻撃(上)、足で防いでいます(下)

胸を突いていますが、

この後、そろって飛んでいきました。
MF内の河津桜のようす(2月12日11時現在)

今日のキクイタダキ
(早朝の観察)


(昼過ぎの観察)
