本日はエゾフクロウの観察のため、再び西へ200km移動。
今年はエゾフクロウの巣立ちも例年より早く、こちらの雛も巣立ち後既に1週間経過していました。
巣立ちした雛は4羽で、2羽づつに分散し高い所に止まっています。
親鳥ですが、♂がカラスに襲われ♀1羽で育てているとのこと。
今、激しい雨が降り続いていますが、雛4羽分の餌を確保できているか心配です。
エゾフクロウ雛・・・仲の良い2羽です。
エゾフクロウ♀・・・時々目を開け、雛を見守っています。
たまにストレッチ・・・いつでも飛びだせるように
(昨日の観察結果)
カワアイサ・・・音更川に一組のカワアイサの親子の群れ。
カワアイサは、川に入ると近くには来てくれません。すぐに逃げてしまいます。
エゾアカゲラ・・・餌を集めに近くまでやってきます。
シロハラゴジュウカラ・・・こちらはさらに近くまで
カワアイサの親子・・・川にいたカワアイサの親子の群、雛の数から5月20日に巣立ちした雛のようです。
こんな様子を観察すると、雛1羽の為に、危険をおかしてまで公園や道路を横切り、川まで連れて行かないのもうなづけます。(1羽になった雛の子育てを放棄するのも )
今年はエゾフクロウの巣立ちも例年より早く、こちらの雛も巣立ち後既に1週間経過していました。
巣立ちした雛は4羽で、2羽づつに分散し高い所に止まっています。
親鳥ですが、♂がカラスに襲われ♀1羽で育てているとのこと。
今、激しい雨が降り続いていますが、雛4羽分の餌を確保できているか心配です。
エゾフクロウ雛・・・仲の良い2羽です。
エゾフクロウ♀・・・時々目を開け、雛を見守っています。
たまにストレッチ・・・いつでも飛びだせるように
(昨日の観察結果)
カワアイサ・・・音更川に一組のカワアイサの親子の群れ。
カワアイサは、川に入ると近くには来てくれません。すぐに逃げてしまいます。
エゾアカゲラ・・・餌を集めに近くまでやってきます。
シロハラゴジュウカラ・・・こちらはさらに近くまで
カワアイサの親子・・・川にいたカワアイサの親子の群、雛の数から5月20日に巣立ちした雛のようです。
こんな様子を観察すると、雛1羽の為に、危険をおかしてまで公園や道路を横切り、川まで連れて行かないのもうなづけます。(1羽になった雛の子育てを放棄するのも )