365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

自作カレー出店(道の駅 遠野 風の丘)

2022年04月24日 20時47分23秒 | カレー

2022年04月24日(日)
まかないカレーライス

桜がめっっっちゃ見頃な岩手県遠野市
道の駅 遠野 風の丘での三日間限定カレー屋さん最終日

今日はいい天気
風もそんなでもない
(とはいえ風の丘には風が吹く)

準備をしていたら
隣には移動式喫茶店
隣の隣にはクレープのキッチンカー
ということになって
こりゃあカレー食べた後にコーヒー飲みながらクレープっしょ
っていうか僕がそうしたい
なんてことを営業開始の告知も兼ねて投稿しよう
と思ったものの
それをしている暇も無いくらい
次から次へとお客さん
ありがたい

途中で炊飯が追いつかなくなったり
カレーを温めるのが追いつかなくなったり
チキンを炒めるのが追いつかなくなったり
僕の気持ちに僕の体が追いつかなくなったり
それでも盛り付ける時に
「いってらっしゃい」
とカレーに告げながら

用意してもらった三日分の材料がすっからかんになるまで完売御礼

長い時間お待たせしてしまった皆様
タイミング的にお断りせざるをえなかった皆様
本当にどうもありがとうございました

今日もまた「感謝しかない」しかない

明日以降はきっと感謝の念を心の中心に据えつつ
反省や次に見たい景色に現を抜かすことでしょう

三日間限定とはいえ初めての個人カレー屋さん業務

個人とか書いちゃってるものの全然個人じゃありません
道の駅の運営会社の皆様や厨房をお借りした道の駅のフードホール内の「とおのごはん」のスタッフの皆様が
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ助けてくれました

おかげさまで今回の業務委託を受ける際の打ち合わせで提示された当初の販売目標数の二倍近く売れました

これは僕の実力じゃないけどそれでもやっぱり肯定的な気持ちになってしまいます

それも含めてありがたい

感謝されるのもいいかもしれないけど感謝する方がいいかもしれない

視界の解像度を上げるのもいいかもしれないけど生息できる領域を拡張する方がいいかもしれない

とかなんとか思ったり思わなかったりしつつ
鍋の底にわずかに残ったカレーたちを寄せ集めて
フライパンにこびりついたこんがりグズグズの肉を寄せ集めて
カレーまかない

今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる

ごちそうさまでした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごはん屋 花りん(岩手県遠野... | トップ | 山猫軒 駅前店(新花巻) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。