365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

七つ森

2009年06月11日 23時24分43秒 | カレー
2009年06月11日(木)
野菜カレー(スープ・サラダ付)

せっせと
色々な
用事を
済ませつつ
夜は
高円寺のライブハウスへ
行った帰り道
一日何も食べてない
コトに
気づいて
食欲は無いけど
カレーは食べなきゃ
と思いまして
食欲は無いけど
こんな時だからこそ
ちゃんとしたものを
食事として
ちゃんと食べよう
と思いまして
寄り道して
食べました

高円寺は
ルック商店街
にあります
喫茶店(?)
珈琲亭
七つ森
です

レトロ

雰囲気

店構え

看板が
右から読むべき
「森つ七」
となってます

↑って書いたものの
「レトロ」
って
厳密には
どういう意味なのか
知らないな~
と思いつつ
まあいいや
ってことにして
七つ森の
自家製カレーの
味わいについて
書きます

スパイスが効いた
いい香りの
おいしいカレー

具の大根が
特徴的です

ココナッツカレー
というのもあります

ちょい
お値段高めですが
スープ・サラダ付だし
おいしいから
アリなんだ
と思います



カレーを食べ終えて
まったりと
もの思いに
耽っていたら
「こちらよろしければ…」

チョコレイト

ビスケット

出してくれました



嬉しくて
泣きました

ウソ
です

泣きません
でした

さすがに
泣きません

嬉しいのは
ホント
です

さらに
釣り銭の
五円玉

紐が結んで
ありました



さすがに
とうとう
涙が…
ってな感じで
感動的な
出来事に
仕上がれば
よかったんですが

残念なことに
私の涙腺は
うんとも
すんとも
言いません
でした

でも
この五円玉

ステキ
だと思えます

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LUCY | トップ | セブンイレブン 方南店 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知ってるo(^▽^)o (うめ)
2009-06-11 23:51:43
歩いてて 左側にあるとこだんべ(´∀`)?

都立家政に唯一あるカリー屋さんへも是非!!
返信する
>うめさん (No.4(管理人))
2009-06-12 00:00:38
コメントありがとうございます

JR高円寺駅側を背にして
新高円寺駅の方向に進むと
左側にあるとこです

> 都立家政に唯一あるカリー屋さん
気になります
どこなんでしょう?
どんなカレー屋(カリー屋)なんでしょう?

余談ですが
「~だんべ」
っていう語尾が
私の故郷の方言でもあるので
なんか
ドキッ
としました(笑)
返信する
ウケるww (うめ)
2009-06-12 00:07:23
早いッスねぇ~ヾ(≧∇≦*)ゝ

高円寺で阿波踊りやってるから、ワッカリマスヨ(=^▽^=)


因みに、都立家政のカリー屋はルックからパル抜けてズンズン行くと、早稲田通りにブチあたりまして、歯医者んとこをズンズンズンズン行くと都立家政商店街になりやす(≧▽≦)
チャリ10分弱っすかね?v(^-^)v

チーズナンが素敵です(*^o^*)

インドカリー屋さんですわ(σ・∀・)σ
返信する
追記ww (うめ)
2009-06-12 00:09:47
だんべ は 群馬かしら???

あたしは岩手ですww

余談でした(*^ー^)ノ
返信する
ななつもり (えみ)
2009-06-12 10:13:31
行ってみたいと思ってたのです

昨日はどうもでした

高円寺でカレーも食していたのですね

今度は阿佐ヶ谷のKUMARIで食べてみてください
ナンもおいしいですよ
返信する
コメントありがとうございます (No.4(管理人))
2009-06-13 21:17:53
>うめさん
詳細ありがとうございます


>えみさん
まさか
あんな所で
突然
出くわしました

カレーは場所とかこだわらず
どこでも食べます

高円寺も然り
です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。