365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

LUCY

2009年06月10日 23時00分34秒 | カレー
2009年06月10日(水)
チキンカレー(大盛り/ドリンクセット)

自分が出演した
お芝居は
昨日で終了
しました
(ありがとうございました)

打ち上げつつ朝になり
芝居と素とか
夢と現実とか
日常と非日常と無常とか
そういう類の
境界線が
よく見えなくなってしまったまま
出演していた
年年有魚のメンバー二人と
お芝居を観に行きました

そして
私のカレー活動に
巻き込みました(笑)

駒場東大前駅の西口(?)
付近にございます
カレー屋さん
(20時以降はBAR営業)
カレー&カフェ
ルーシー
Curry&Cafe
LUCY
です


(写真に入ってしまっているのは年年有魚の平田さんです)

ドリンクセットにすると
コールスローミニサラダ

ドリンク
が付きます

初めて行ったので
チキンカレー
にしました

これは
すごく
無難な
味わい
でした

それに対して
一緒に行った二人が食べてた
タイカレーは
ローズマリーか何かの
ハーブっぽい香りが
心地よく
おいしかった
です

なので
タイカレー

オススメ
します



観に行った
お芝居は
ハイバイ公演
『KOBITO』
@駒場アゴラ劇場
です

知人の岩瀬亮くんが
出演しているから
観に行ったのですが
たぶん
知人とかが出てなくても
すげ~面白い
と思います

観に行ってください

とりあえず
おっかしくって
笑えます

またまた
話は変わりますが
昨日まで出演していた
年年有魚のお芝居を
観に来てくださった方
ありがとうございます

レトルトカレーの差し入れとか
持って来てくださった方
ありがとうございます

理由はさておき
観に来れないけど
応援してくださった方
ありがとうございます

満員御礼(売り切れ)で
ご来場頂けなかった方
ごめんなさい

それとは別に
いつも
当ブログを
読んでくださる方
ありがとうございます

今回の公演に
紙アート
の作品を
提供してくださった
なかむらきりん
さんから
名前入りの
りんごの紙アート
を頂きました



コレのおかげで
南場四呂右(ナンバシロウ)
という
今回から使い始めた名前も
お気に入りにできそうです
(こちらも写真の隅に入っているのは年年有魚の平田さんです)

それにしても
なんか
奇妙な質感
です



これが
新聞紙

作られてるんだから
素敵です



その他の作品とか
なかむらきりん氏
に関しては
コチラ
で見られるみたいです

そして
また
明日になったら
日常とか
非日常とか
無常とか
儚さとか
そんなコトばかり
考えながら
カレー

食べるのでしょう

憧れの森の中
歩いてるけど
眼は閉じたまま
です
(↑わかる人にはわかるパクリw)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すき家 新宿六丁目店 | トップ | 七つ森 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深くモグれ (タカハシアキオ(カタカナ表記))
2009-06-11 01:32:20
改めて千秋楽までおつカレー!
リピートできなかったけど、何かしたい気持ちわかる~。


俺もアゴラ行った時、そこ入って、無難なほういったわ。
LUCYね、座布団1まい!
返信する
>タカハシアキオ(カタカナ表記)さん (No.4(管理人))
2009-06-11 23:54:23
コメントありがとうございます

先日はご来場ありがとうございました

ホントにリピーター続出でした

今度ルーシーが目覚めたら
タイカレーにしましょう!

でも
幸せ見つけたら
終わりです(笑)
返信する
SURROUNDED ALWAYSお疲れ様でした! (なかむらきりん)
2009-06-12 02:33:36
わー紹介してくれてありがとう!!

写真とてもいい感じです。
自分の資料として使いたいくらいです。

私の最近作ったブログでも
ちょっとだけ書かせて貰いました。

それではルーシーおつかれさまです。
おやすみー。またおいしいカレーをー。
返信する
>なかむらきりんさん (No.4(管理人))
2009-06-13 21:13:56
コメントありがとうございます

紙アート
評判いいです

今後とも
よろしく
お願いします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。