
2023年10月18日(水)(二食目)
宮崎黒毛和牛ビーフカレー
こういう生活をしていると
レトルトカレーいただきがちでございまして
後回しにしていると賞味期限を過ぎてしまいます
賞味期限を過ぎても食べられるレトルトパウチの恩恵を受けておりますが
レトルトパウチは軍事利用のために作られたらしいとか聞いちゃうと
なかなか難しい複雑な気持ちになってしまいます
とはいえ単純な気持ちでいたいわけでもありません
本日食べました株式会社 一(はじめ)の
宮崎黒毛和牛ビーフカレーもいただきもので
賞味期限を過ぎてしまったものです
普っ通においしいカレーです
商品名の一部を切り取ると「牛ビーフ」になるのも気になります
具としての肉は溶け込んでしまっているのか見当たりませんでした
上に乗っているのは
レトルトカレーに入っていたわけではなく
これまたいただきものの炭火焼ローストビーフで
賞味期限は切れておらず
炭火焼きの香ばしさと牛肉らしい香りがたまらんやつです
レトルトカレーはいただきがちですが
炭火焼ローストビーフをいただくことは滅多にありません
中学ん時の同級生が滝沢ハムで働いていて
その同級生と先日20年ぶりとかに会ったら送ってくれました
ありがてえ
カレーライスよりも
専用のタレをかけて
西洋わさびを添えた
ローストビーフ丼の方が
うめえ
今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる