![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/475d71cc3871828203583c7411d5ddf8.jpg)
2022年04月27日(水)(一食目)
ほうれん草のささみかつカレー(普通盛り/欧風カレー/2辛)
誰のカリー食堂かと言えば
僕の
じゃなくて
松屋フーズのカリー食堂
マイカリー食堂
松屋のカレーへの信頼感はもともと高いけど
久しぶりに行ったら見直すことなった
最近は酸味と辛味と甘味が全部あるカレーのバランスが気になっていて
(だから改めてポークビンダルーなんだけど)
マイカリー食堂の前でササミカツの上にタルタルソースがかかっている写真を見て
タルタルソースって酸味系じゃん!と思って
カレーにも色々な種類があるけど欧風カレーを選んで
せっかく酸味が乗ってくる事がわかってるんだからと
ちょっと辛めの2辛にしてみて
レシート見たら「欧風法蓮草」って感じで書かれると
イメージが全然違うなーとか思っていたら
カレーができたと機械音声に呼ばれて
いざ食べ始めたら酸味と辛味のバランスの前に
ささみかつの衣が剥がれないのがすげーなーって思って
カウンターにタマネギ甘酢漬けみたいのものあって
甘味もバランスできるじゃーんって思って
そんなこんなで見直した次第
欧風カレーにしたのはなんとなく
ごちそうさまでした