![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/9d447c6e88c70f323676f992307a9a1e.jpg)
2024年07月02日(火)
絢爛やさいカレー
今日は午前中に中野駅の方で用事があったお昼過ぎ
実は朝からトリコカレー(TRICO CURRY)に行く気満々だった
カレーに向き合ってる感じのお客さんが多いし
BGMの選曲もけっこういいし
待つ時間もまったりできるし
食べてる間もなんか気持ち良い
その証拠に隣の席に座っているお客さんが
音楽に乗りながら食べていて
心の中で「そうだよね。そうなるよね」って思う
そんなこんなで待っていると
絢爛やさいカレーがやって来た
豪華絢爛の絢爛
絢爛と書いてケンランと読む
以前はピピカレーという名前だったものの後継メニューだと思う
絢爛と言うのが決して大袈裟ではない見た目
見た目の迫力もすごいけど
味もすごいおいしいし
なんかいいもん食べてるなー
という気持ちになれるカレーライス
ご飯を玄米か白米か選べるけど
僕は玄米ご飯が好きで
というのも自然とよく噛んで食べることで
トリコカレーの良さが引き立つ気がするから
そんな玄米ご飯が
絢爛たる素敵な野菜たちの下に控えてる
野菜を最もおいしく食べる方法のひとつが素揚げであり
素揚げ野菜を最もおいしく食べる方法のひとつが
トリコカレーと言えるかもしれない
親しみやすさと独自性のバランスも
サラダも
カレーを溶くスープも
健在
ちなみに夕飯はお店で売ってる
トリコカレーの甘いハヤシライスソースを使って
自炊というか何というか簡単クッキング
お店のカレーと共通するハーブっぽさみたいなのが
このハヤシライスソースからも感じられて
おいしくできた
今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる