![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/d9c20d54e05b25959eee274155cc3629.jpg)
2022年12月22日(木)
あいがけ3種(全部大盛り+たまごのアチャール)
先日やった作品展『めでたゐ』にて
コラボカレーをやらせてもらったand CURRY
僕は毎日カレー生活をしているだけでカレー屋さんというわけではないけれど
これまで何度かカレーをお客さんに提供する機会もあって
その度に自分自身でおいしいと思えて
且つ きっとおいしいと思ってもらえるであろう
少なくとも おいしいと思ってもらいたいと願えるカレーを作ってきたつもりだし
もちろん今回もそうだった
出来上がった今回のコラボカレーを試食してみて浮かんできたのは
「このカレー好き」という感想
自分もコラボカレープレートの一部でありながら
好きだと思えるのができたことは当然ながら嬉しい
だけど嬉しい以外にも何だか自分事のようで他人事みたいな不思議な心境にもなった
そんなこんなを引きずって
お礼参り的に kitchen and CURRY へ
前の用事が長引いてランチタイムぎりぎりになってしまって
店内のお客さんは僕一人
僕のカレーが盛り付けられる音だけじゃなくて
仕込みで調理器具が鳴る音とかがよく聞こえて小気味いい
今日はがっつり食べようと決めていて
あいがけ3種を全部大盛りで+たまごのアチャール
じっくり味わってもすごくいい
がっつり食べ進めてもすごくいい
更に kitchen and CURRY で聞かれる
「お腹いっぱいになりましたか?」
が最近すごくいいと思っている
カレー屋さんでは一般的に
「辛さ大丈夫でしたか?」
が常套句
というのはカレー好きはきっとわかってくれると思うけど
and CURRY はあまり辛口のカレーを出さないからこその
「お腹いっぱいになりましたか?」
だと思う
いつもand CURRYで食べる時みたいに
内臓的には腹八分目でもじっくり味わうお腹いっぱいもある
一方で今日みたいに
ガツガツ食べて内臓的にもお腹いっぱいになることもある
そういう「お腹いっぱいになりましたか?」なんだと思う
そんな今日のラインナップは
白菜チキンカレー
雪化粧かぼちゃのココナッツカレー
あさりと春菊のカレー
たまごのアチャールは定番
ラッシーもおいしー
今日は冬至ということでカボチャを食べられてよかった
なぜ冬至に南瓜を食べるのかを僕は知らない
今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる
ごちそうさまでした