2022年10月19日(水)
カレー3種盛りのセット(ご飯大盛り)
僕の好みのど真ん中にある
初台スパイス食堂 和魂印才 たんどーる
最近しばらく行けてなかったので
ぷるぷるしていた
とはいえ禁断症状が出るような危ないカレーではない
他に無い&食べ易いを兼ね備えて堂々ど真ん中
このお店と出会って人生変わったと言えるお店のひとつ
今日も
自家製ドレッシングのサラダからスタート
本日の付け合わせ
柿と青菜のゴマ和え~フェンネル風味~
大根と人参と高野豆腐のスパイス煮
野菜ピクルス
先日とある人と柿の話をしていた
柿は果物としては珍しく
単品ではなく調理して食べることで魅力を発揮しやすいし
デザート食材ではなく料理の食材とするのに向いてる
とかなんとか
今日の柿と青菜のゴマ和えで改めて感じる本当そうだなー
本日のカレー
鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー(+梅干しのせ)
アマトリチャーナカレー(ベーコンとトマトと黒オリーブのイタリアンカレー)根菜カレー(大根、人参、蓮根、ゴボウ、小豆入り)
これまた先日とある人とアマトリチャーナカレーの話をしていた
"和魂印才"ということで"にっぽんのインドカレー"ということで
日本の食材をインド料理的な手法でおいしくするって
そういうお店なんだけど"イタリアンカレー"ってやばい
さらに奥から感じるシナモン感が素敵よね
とかなんとか
ベーコンを使った料理の中で一番好きかもしれない
定番のナンコツキーマには梅干しを追加して一ヶ月以上ぶりのしみじみ
根菜カレーはやや肌寒い今日みたいな日にほくほく
裏メニューのスープ割りで祭り気分
秋祭りが終わったら冬支度
ここで〆でも十分満足なんだけど
今日はタイミングもよかったのでマサラチャイ
てんさい糖は思い切ってスプーン山盛り3杯がど真ん中
最近は内臓が弱ってきたのか3種のセットでご飯大盛りは多過ぎかも
という気がしなくもなくなってきてしまったけど
これをおいしく食べられるように内臓機能の老化を食い止めたい
食えない→衰える→さらに食えない……の流れをなるべくゆるやかにしたい
今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる
ごちそうさまでした