2021年01月18日(月)(一食目)
ととのえるカレー 癒しの紅茶セット + 唐揚げ + 味噌汁 + プリン
早朝から皇居ラン ではなく 皇居までラン
目指すは丸の内ブリックスクエアB1Fのビストロ o/sio(@osio_marunouchi)
某高級トースターを作った某会社の某社長と某カレー食事会で
たまたま同じテーブルになった時に言っていた
「トーストを変えたいんじゃない。朝を変えたいんだ。」
それくらいの熱量を感じざるを得ない応援したい気持ちが滲み出るメッセージが
タケさん(@takenacurry)から昨日の夕方に届いた
内容は
今朝から丸の内のo/sioで朝カレーやるという情報と
現地集合現地解散で食べに行こう!というもの
フクさん(@fuku_stgrm)も一緒だ
私は年に数回した朝ごはん食べないので朝カレーがどうなのかはわからない上に
昨今のデリケートな世情について自分の頭の中には前向きな理由も後向きな理由も両方ともあって
探そうとした方が見つかってしまいかねないけど
応援したい気持ちを応援したいし
我が家からちょうど10kmくらいだから朝ランついでにちょうどいいし
o/sioのオーナーシェフの鳥羽周作さんはジモコロの私が取材された記事(10年毎日カレーを食べ続けている男の「スパイスまみれな人生観」)を開くと「合わせて読みたい」で出てきて
その度に恐縮するし
以前andCURRYゆきなさん(@yukinaa.m)と鳥羽さんがコラボしたカツカレーが好印象だったし
今朝早起きできたし
and so on
自分の頭の外には前向きな理由がうじゃうじゃあった
そして「ととのえるカレー」と命名されたo/sioの朝カレーはおいしかった
走って向かったので温かいのか冷たいのかわからない身体に
気をつかってお冷ではなく白湯を出してくれた
甘めの出汁感の後から辛さが追いかけてくる
色々な具が乗っていて
食べる部分によって
甘・塩・酸・様々に印象が変わって
なおかつどの部分もおいしい
唐揚げが追加できるって言うから追加
ストレートの超豪速球みたいにただただおいしい
癒しの紅茶セットの紅茶は「べにふうき」という和紅茶で
カレーの後味が残った口に含むとスープみたいでおもしろい
味噌汁は上手なフリーバッティング投手の投球みたいにいいところに届いた
(そういえば三日連続で味噌汁が付くカレーを食べてる)
以前のandCURRYとコラボした時にも感じていたことだけど
鳥羽さんのカレーは例えるなら
テトリスでちょっと面倒臭い形のブロックが3つくらいつづいたけど
何とかいい感じに収められたその時
次にテトリス棒が来るってわかった瞬間のようなピースがハマる感じがある
これ↑何かに例えたものの逆にわかりづらくなるパターンになっていることは承知の上で書かずにはいられない
そもそも料理は料理であって写真や言葉ではないのだ
とにもかくにも「ととのえるカレー」という名前にぴったりだと思った
食後にプリンも食べちゃって
もはや
まだ9時なの?って感じだったけど
とにかく
すっかりととのえられて帰りのランも軽快
今朝も鳥羽さんと話せたけど
嫌味の無い気さくな勢いがすごくて
私なんかがアクセルをどんなに踏んでも追いつけない
応援するつもりが応援されちゃうラッキーモーニング
その後の一日が
いい一日になろうとも
悪い一日になろうとも
分け隔てなく受け入れたいと思うのでした
ごちそうさまでした