三浦俊彦@goo@anthropicworld

・・・・・・・・・
オトイアワセ:
ttmiurattアットマークgmail.com

阿呆理詰日記7491

2022-02-21 00:20:00 | アフォリズム日記
属性を自認するだけで法的に認められそう。それって〈あの人たち〉だけ。
簡単すぎる。
国が〈あの人たち〉を甘く見て、差別している証拠です。
〈あの人たち〉が属性にあれほどこだわる気持ちを軽んじています。
   法的にもっと重々しい手続きにしてあげて!

いま改めて説明を

2022-02-20 05:47:00 | アドホック日記
→ここ「オープンレター? またかよ・・・」 から続く――
ともあれ、
俺のこれに対する回答はいずれ個人指名するとして、
 最近ネット公開された
↓千田有希のこれ↓
http://nocancel.fem.jp/
を差別文書呼ばわりし糾弾しまくったのもほぼ同じ顔ぶれだったような記憶が。
 しかも最近、
2年近く前のこの論文を(脈絡なしに)糾弾しなおした駄文が『現代思想』11月号に。(タイミング的に必然性なし、筆者の動機不明――界隈の先輩方に頭を撫でてもらうためのパフォーマンス?)
 当該筆者ならびに界隈の顔ぶれは、テキストが一般公開されたいま改めて、千田論文のどこが差別的なのか、理路整然と説明する責任があるだろう。

 俺の目からすると、千田論文は “セルフID“ に理解を示しすぎているあたり、むしろトランスを甘やかしているのだが?
 セルフIDは当事者のメンタルも境遇も却って悪化させる確率が高いという意味では、セルフID容認or推進はまさに差別orスポイルにあたるが、界隈が千田論文を「差別的」と糾弾していたのはそっちの意味ではあるまい。
 女性がトランスを怖れるのは差別意識からとは限らない、と述べたあたりがトランス差別? その他に何かあります? わからんですね。要説明。

 ほんとにトランス差別論文なら、不特定多数の目に触れる状態はまずかろう? 今こそ、かつての何倍もの批判を浴びせかけねば。(もうやってるのかな? 私が疎いだけで)
 ――具体的な批判をやらずにいると、
「何ゆえ かつて糾弾したのか? オープンな議論のできる環境になったとたん沈黙か。卑怯者め」ということになる。
 ――ただし、やったらやったで、ミソジニーのそしりは免れまい。
 なぜならこういった
https://femalelibjp.org/nf/2021/09/12/479/
http://blog.livedoor.jp/shimadayoichi/archives/1078856068.html
https://www.youtube.com/watch?v=7H8-9w4Pz8E&t=13s
https://www.iza.ne.jp/article/20210708-ES4HTCAS7NMXZPWHH6AOUYRPWI/
https://tocana.jp/2021/03/post_202516_entry_3.html
https://tocana.jp/2020/02/post_142334_entry.html

https://truncheon.hatenablog.com/entry/2020/03/18/182618
男らは基本的にフリーパスなのに、マイルドな千田だけがなぜ叩かれるか他にも笙野頼子とか?――となるので。
 (上記7例も叩かれてるのかな? 私が疎いだけで)

 したがって結論、「TRAは卑怯者かミソジニストか、いずれかである」

阿呆理詰日記7490

2022-02-20 00:12:00 | アフォリズム日記
個人を性別化するなと吼える自称人権派、性別を個人化して憂さ晴らししてしまうwyz
「見ただけで男女決めつけるは差別! 聞いたとおりに決めるが正義!」
個人を性別化するなと喚く自称先進派、属性を性別化して身内受けしてしまうyzw
「性犯罪者が男か女かなんてどうでもよし! 性犯罪が男性的犯罪なことに変わりないんで!」
属性を性別化するなと狂う自称支援派、個人を性別化して自己完結してしまうzwy
「性犯罪者かどうかなんて見分けられっこなし! どうせT女性じゃなくナリスマシだからT支援安泰!」

オープンレター? またかよ・・・

2022-02-18 18:45:00 | アドホック日記
こういったの教えてもらいました。
https://twitter.com/tuminashi/status/1490614762689818626
https://twitter.com/tuminashi/status/1490618026395602945
https://twitter.com/tuminashi/status/1490615972775882756
「オープンレター」なるものとの関連で、同パターンの(実はだいぶ違うが)俺の件が一部で蒸し返されたらしいのですが――情報遅くてごめん
https://twitter.com/kamatatylaw/status/1490486931884744706
実際、
・・・これだものな。
連絡先も書いてない糾弾だったのかよ・・・(後からあわてて付け加えたらしいが)
俺のときお問い合わせinfo@company.com笑)と同じじゃないか。進歩のない連中だなあ!
しかしこうなったとのことで
https://twitter.com/kyoshimine/status/1493553595673104384
署名者たち、訴えられないかと戦々恐々? 漏れ聞くところ離脱者続出とか・・・
今回のオープンレターは消したとしても
(「目的達成」という大義名分あるから面目保持?)
俺へのあれは今さら消せないだろう。
チェスクロックは俺が押したままだからね投了宣言なしで消したら俺も深追いせざるをえなくなるよ
連中の「黒歴史」形成者として俺も多少貢献できたというものだ呉座支援になるかどうかは別として
それにしても↓
https://twitter.com/8prince_editor/status/1493944419858673669
https://twitter.com/wool09024174/status/1494145004297617410
https://twitter.com/baphomet_2525/status/1494640154807795715
俺自身も望むところです。
――Twitter非参加の身ゆえ諸々気づきが遅れ各方面隔靴掻痒にて済みませんが――