どういう訳か、今年は何もかも不作なのに(まぁ、いつものことではあるが)
サツマイモだけ良くできた。
と言っても(太ったイモが採れた)ということ。
植えたのは10株ほど。品種は「紅はるか」か「紅あずま」だったか?
一時、安納芋がおいしいということで、植えてみたが
味は変わらなかった。
種より、土らしい。
生のイモを長期保存するのは難しい。
おすそ分けしようにも
近所は、皆、自家用菜園を持っておられる。
饅頭とシフォンケーキに入れて焼いたのは、おいしかった。
あと、どうする?
干しイモは、おいしい(買ったものは)
晴天が続く日を見計らって、作ってみるかー。な?
今日、農家の人に聞いたら
今年は、どこも太っちょの不細工なおオイモさんなんですって。