今年は、たけのこの出るのが遅かった。
早春に竹林を歩くと靴底にチョンと当たる感触があって
頭を出そうか出すまいかとーと
外を窺っている竹の子に出会ったものだが
今年は、それが全くなかった。
暖かくなって、やっと出てきたものを掘ってみると
とにかく、ぶっとい!
思わず笑ってしまうほど横に太い。
今年は、寒の戻りがあったので
地上に出るに出られず
ずっと
地下で足踏みをしていたのではないか。

その姿は
宮崎、日南海岸の鬼の洗濯板のようにも見え
すそ広がりのなだらかな曲線は
手入れされた美しい棚田を思い起こさせる。
(ちと褒めすぎたか、私は横にぶっといものって好き)
早春に竹林を歩くと靴底にチョンと当たる感触があって
頭を出そうか出すまいかとーと
外を窺っている竹の子に出会ったものだが
今年は、それが全くなかった。
暖かくなって、やっと出てきたものを掘ってみると
とにかく、ぶっとい!
思わず笑ってしまうほど横に太い。
今年は、寒の戻りがあったので
地上に出るに出られず
ずっと
地下で足踏みをしていたのではないか。

その姿は
宮崎、日南海岸の鬼の洗濯板のようにも見え
すそ広がりのなだらかな曲線は
手入れされた美しい棚田を思い起こさせる。
(ちと褒めすぎたか、私は横にぶっといものって好き)