![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/f6ad66c5c2a9216822dfd0494b9d3c9e.jpg)
毎年、この時期
レストランの一隅を借りて、竹細工の展示会を開いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/4d83c4acd0f96fc5c06e09d2df25e098.jpg)
1人で、20点くらい出す人もいるのだけれど
私は、2点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/3fe579b65b6498d32dd72347bf142445.jpg)
家に、作品は結構あるのだけれど
1点は残しておかないと、次、作れない(頭にインプット出来ていない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/6f9f41422303da625b939bd7031fd62f.jpg)
自在鉤
なんかね、どこまでか1本の竹で出来ているのですって。
今度、教えてもらうつもり。
でも、飾りかな(囲炉裏、欲しい)
レストランの一隅を借りて、竹細工の展示会を開いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/4d83c4acd0f96fc5c06e09d2df25e098.jpg)
1人で、20点くらい出す人もいるのだけれど
私は、2点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/3fe579b65b6498d32dd72347bf142445.jpg)
家に、作品は結構あるのだけれど
1点は残しておかないと、次、作れない(頭にインプット出来ていない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/6f9f41422303da625b939bd7031fd62f.jpg)
自在鉤
なんかね、どこまでか1本の竹で出来ているのですって。
今度、教えてもらうつもり。
でも、飾りかな(囲炉裏、欲しい)
我が家は竹屋です。ですがいわゆる竹細工というよりは垣根が主体。私は全くカゴ類は作れません。義父母はやっていましたがね。
色んな作品見せてください。フォローさせていただきます。
私達も竹細工は、山に竹を切りに行くことから始まります。入会して2~3カ月は竹ヒゴ作りです。
以前から、ポンプ小屋を竹材で作ろうと思っているのですが、なかなか出来ません。犬小屋ほどなんですがね。
昨日福岡に来たよ〜
こっちでも家事と留守番と孫の世話で忙しい
竹の作品素敵よ 見れて良かった
竹屋さんと知り合いになれて話題が豊かになるね〜🎵 良かったね
小学生のころの同級生、家が竹細工屋さんで、
店先で毎日竹を編んでたおっちゃんを思い出す
今はもう廃業されてる
5769 いくつになっても毛むくじゃらな犬
五男の名前はムック
あー頭が冴えない
雨、どう?昨日ね、歯科受診の日で、行くときも結構降っていたんだけど、帰りはすごかった(しばらく車で待機していたんだけど、止みそうになかったので帰って来たんだけど。駐車場は湖みたいで、前の道路は側溝から溢れた水で、一部冠水していた。
今日か明日、更新するから又来てね。
3871 サバイバル、泣いちゃおれんよ
さっぱりしたー71歳の温泉