近所の川
2017-11-27 | 近所
カモはどうかしら・・・よく撮れずにがっかりでした。ヒドリガモらしいですが・・・
にぎやかになっているかと思い行ってみたのですがまだとっても少ないです。11月始めの頃でした。


土手で咲いていたシャクチリソバ



シャクチリソバの花は雄しべ・雌しべの長さに違いがあるそうです。雄しべ8個 雌しべの柱頭は3裂する
これは雄しべはよく見えるものの雌しべは? よく見えないです。多分「短花柱花」だと思っているのですが・・・
赤い葯に黄色の蜜腺 色の組み合わせはおしゃれで中々! チャンスがあればもっと強調してみたいです

畑でこっちを見ているのは! ハクセキレイ♪


こっちではスズメが すごくにぎやかでうるさいほどでした。

モンシロチョウの翅がおかしいです。傷んだ翅でも懸命に!

枯れ色になったメリケンカルカヤ




にぎやかになっているかと思い行ってみたのですがまだとっても少ないです。11月始めの頃でした。


土手で咲いていたシャクチリソバ



シャクチリソバの花は雄しべ・雌しべの長さに違いがあるそうです。雄しべ8個 雌しべの柱頭は3裂する
これは雄しべはよく見えるものの雌しべは? よく見えないです。多分「短花柱花」だと思っているのですが・・・
赤い葯に黄色の蜜腺 色の組み合わせはおしゃれで中々! チャンスがあればもっと強調してみたいです

畑でこっちを見ているのは! ハクセキレイ♪


こっちではスズメが すごくにぎやかでうるさいほどでした。

モンシロチョウの翅がおかしいです。傷んだ翅でも懸命に!

枯れ色になったメリケンカルカヤ




