花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

赤城自然園2(11/12)

2018-11-23 | 山旅
マムシグサ  あちこちにぬ~っと立っていたり倒れていたり♪




アワコガネギクをたくさん見ることができました。




ヨメナでいいのかしら・・・とってもきれいな色で咲いていました。


オオバギボウシの花の後


これはテンニンソウが咲いた後かもしれません。




シックな色になったアジサイ


返り咲きのスミレ名前不明  
(無茎種 幅広の葉 コスミレ?  側弁に毛が生えるのは西日本に多いとのことなので
地域からするとコスミレではないかも・・・悩ましい限り)



落ち葉が光を受け光ったように見えるので撮っておきました♪




ピンク色の葉 こんなのも多かったです


これはクマシデだと思いました。




イロハモミジの紅葉がやっぱり美しく目立っていました。