花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

オオイヌノフグリ

2020-04-26 | 近所
いつも散歩に行く畑周辺 そこに白くなったオオイヌノフグリの花が・・・
薬剤散布したとは思えないのですが青の色が抜け白くなっていたのでした。
オオバコ科 クワガタソウ属













これは少し青の色が残っているような感じ


こっちは右に見えるタチイヌノフグリの色も薄いです。やっぱり薬のせいなのかしら


カラクサナズナと一緒に生えているここでは薄いもののまずまずの青の色


帰りがけに目にしたお宅の前
鮮やかで目が覚めるような色のハナモモ!!!





オオイヌノフグリの追記 (4/30)
アドバイスをいただいた結果 このオオイヌノフグリは「色が抜けたもの」とするのがよさそうです。
今後もこの場所でどうなるのか気を付けて観察続けるつもりでいます。