花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

コウボウムギほか(6月下旬)

2021-08-02 | 葛西臨海公園
哀愁を感じる色になっていた砂地のコウボウムギ!
麦の穂にそっくり 似ています(*^。^*)
カヤツリグサ科 スゲ属  雌雄異株 稀に雌雄同株







巨大なオオバコ  ずっと見ていても花が咲く気配はまるでなく
ますます謎になりました。



久しぶりにお目にかかれたのは! ミヤコグサでした。






ツルナはどこでも勢力増していました。






イワダレソウも勢いはいいです~ 大株に広がり花は目立ってきたかなって♪