畑の周りの散策のとき
ムラサキツメクサと白花のムラサキツメクサと両方咲いているのを見て感激しました。
白花タイプのムラサキツメクサの名前は特にあるのかと調べてみたのですが
どの呼び名もすんなり馴染めない感じ
「セッカツメクサ」あるいは「シロバナアカツメクサ」などと呼ばれるのかもしれません。
マメ科 シャジクソウ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/0022c7551556e905b55765c81a2ec7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/d15436dec8601fc776877f500eed513e.jpg)
白花タイプの花は終盤を迎え徐々に色が変わり始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/721b471c350928d19ea0ee18c04d00e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/df89f965ddfb72652510a60ea4cc7fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/2490f6a3e42b3f971cdb94a3e3e1405b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/595ae72ca82d44d2d1484a6eca1fa4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/54a9c6677b74b6049d8b09fba8030af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/2d68ce1f2b895808601b56c815bd31a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/bce4f34e39bb39382ef68e79a3d39e77.jpg)
次の季節にもここで咲いてくれますように♪ 楽しみが増えました。
ムラサキツメクサと白花のムラサキツメクサと両方咲いているのを見て感激しました。
白花タイプのムラサキツメクサの名前は特にあるのかと調べてみたのですが
どの呼び名もすんなり馴染めない感じ
「セッカツメクサ」あるいは「シロバナアカツメクサ」などと呼ばれるのかもしれません。
マメ科 シャジクソウ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/0022c7551556e905b55765c81a2ec7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/d15436dec8601fc776877f500eed513e.jpg)
白花タイプの花は終盤を迎え徐々に色が変わり始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/721b471c350928d19ea0ee18c04d00e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/df89f965ddfb72652510a60ea4cc7fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/2490f6a3e42b3f971cdb94a3e3e1405b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/595ae72ca82d44d2d1484a6eca1fa4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/54a9c6677b74b6049d8b09fba8030af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/2d68ce1f2b895808601b56c815bd31a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/bce4f34e39bb39382ef68e79a3d39e77.jpg)
次の季節にもここで咲いてくれますように♪ 楽しみが増えました。