落倉自然園へようやく到着~
大小の湿原が形成されている地の一部 初期低層湿原の代表的なところだそうです。
小さいながら駐車場もトイレもあり便利でした。駐車場付近から山野草が色々♪
ツリガネニンジンではないかと思っているのですが・・・
右に写っているのはまだ咲いていなかったハクサンシャジン 葉だけ写っています
コマツナギが秋を思わせます
ちょっと雰囲気のあるコマツナギ (*^。^*)
コマツナギの上の方にはヤマハギが!
湿原の中に入ると・・・湿った空気に包まれあたりはうっそうとしています。
巨大化したミズバショウの葉がいっぱい!
名前に「オチクラ」と冠した苞が2枚の「オチクラミズバショウ」はここが発端♪
美しい2枚の苞にくるまれたミズバショウを見てみたいものです。
画像は拝借させていただきました。
ミズバショウの葉茎にぴったりサイズのカエルがいます( ^)o(^ )
せっかくランが出てきたのに・・・まるでうまくいかず全く処置なし(-_-;)
多分・・・元のサイズで見たら 「茎には陵がなく丸い」のでオオヤマサギソウではないかと!
茎に陵のあるオオバノトンボソウとも似ていて混乱します。
大小の湿原が形成されている地の一部 初期低層湿原の代表的なところだそうです。
小さいながら駐車場もトイレもあり便利でした。駐車場付近から山野草が色々♪
ツリガネニンジンではないかと思っているのですが・・・
右に写っているのはまだ咲いていなかったハクサンシャジン 葉だけ写っています
コマツナギが秋を思わせます
ちょっと雰囲気のあるコマツナギ (*^。^*)
コマツナギの上の方にはヤマハギが!
湿原の中に入ると・・・湿った空気に包まれあたりはうっそうとしています。
巨大化したミズバショウの葉がいっぱい!
名前に「オチクラ」と冠した苞が2枚の「オチクラミズバショウ」はここが発端♪
美しい2枚の苞にくるまれたミズバショウを見てみたいものです。
画像は拝借させていただきました。
ミズバショウの葉茎にぴったりサイズのカエルがいます( ^)o(^ )
せっかくランが出てきたのに・・・まるでうまくいかず全く処置なし(-_-;)
多分・・・元のサイズで見たら 「茎には陵がなく丸い」のでオオヤマサギソウではないかと!
茎に陵のあるオオバノトンボソウとも似ていて混乱します。
ツリガネニンジンは近所の蓮池の土手にも咲きますが もう少し花が大きいと思います
ソバナというのもあり 似たようなのが多くて 名前の判断に悩みますね
ミズバショウの葉茎にぴったりサイズのカエル🐸
可愛い!(^^)!
おはよう~(^^♪、
文字の太さ、色の濃さ、変えたのね
楽だわ(^^♪
白馬、憧れよ、50歳を仕事の定年と
決めてるから、行くわよ~~白馬
後少しだけど、野の花、野鳥、
ウズウズしてるわ
ヤマハギが咲、水芭蕉の青々した葉の群生
初めて見るオチクラミズバショウ
似てるのに、見慣れた水芭蕉と、違いますね
アラ!小さくて見落としそうな可愛い
カエルさん、
ツリガネニンジン・・・調べてもさっぱり見極めができずずっと分からないままなんです。
やっぱり違うみたいですね
葉の様子も上と下で違うし悩みっぱなしです~
ちっちゃな緑のカエルが葉の茎に収まっていました♪
みちりんさんへ
文字の大きさは勝手に大きくなったり小さくなったりして訳が分からないです。
大きいと見やすいのは助かりますがこの先はどうなんでしょう
自分で決められたお仕事の定年♪
あと10年くらいはあるでしょうに・・・
それまで行きたい場所色々見定めあちこち行ってください~
私の娘より若いくらいのみちりんさん!
まだまだこれから夢をたくさん持てます~
白馬へは是非♪
オチクラミズバショウの美しい写真はお借りしたのですがこんなのを実際に目にできたら最高でしょうね
巨大化したミズバショウの葉はまるでジャングルの中の様な雰囲気ですね。
葉が強大化してもミズバショウ自体は大きくはならないんでしょうね。
そんな中で小さなカエル保護色なのに良く見つけました。
落倉自然園って知らなかったです
白馬大池の近くなんですね
この付近は水源が豊かで湿原が多く見られるのね
初期低層湿原とは? 見られる植物もこれから種類が増えてくという事?
オチクラミズバショウは、普通のと姿が違いますね
見てみたくなります
ツリガネニンジンの種類には悩みますね
あれこれ調べてると、行き詰まって、時間ばかり経過します
サイズぴったりの居場所見つけてるカエル けなげですね
あまりにも膨大で貴重な高山植物の宝庫の中で迷ってしまいそうです。
遡ってゆっくり見せていただきますが、とりあえずコメントです。
なになに?「落倉湿原」ですって?楽しみです〜。
木道の様子、ワクワクします。
秋の花はどれも細かくて涼しげですね。
水芭蕉の茎にカエルさん・・・物語を感じます。童話が生まれそうですね。
トンボソウの小さな花は目の前でないととても同定できませんよね。
ミズバショウの葉は巨大化して・・・
文字は巨大化していますか?
あまりに大きく表示されるので困ってしまう(-_-;)
緑の可愛らしいカエルがいてくれてほっとさせてもらえました♪
とりこさんへ
信州の湿原という本にあちこち紹介されていたので行ってみたのです。
徐々に湿原独特の様相は変わっていくのかもしれませんね
ツリガネニンジンなど調べれば調べるほど確信が持てず分からなくなっています
この湿原はミズバショウの頃が一番いいかもしれない
でもミズバショウばかりでは飽きますよね
とんとんさんへ
木道があるところって助かります~
年寄向きだし!
早春から見ごろになるミズバショウ目当ての人が大勢訪れそうな場所みたいです。
トンボソウに似たのは1枚もこれというのが撮れず気持ちとは裏腹なものばかりで・・・
カエルやチョウにトンボ 生き物がのびのびできそうな場所でした♪
白馬村という名前もいいし場所もいいし!
いいとこだらけ♪
高い山でなくても見応えすごくありました。
どんな山へ行ってもトイレがきれいなのに感心しています。
水洗がほとんどになり、気持ちよく使用させてもらっています。