花咲く丘の高校生

平成時代の高校の授業風景を紹介したり、演歌の歌詞などを英語にしてみたり。

一茶英訳-(10) 小鴉の

2023-12-05 | 英文翻訳
小烏のきょろきょろととおかあ哉
A  baby crow is looking around restlessly searching for pa and mah.

きょろきょろしている小烏は可愛いが、とうとう鳩を轢いたら逮捕される時代になってしまった。同じ一茶の句に「慈悲すれば糞をするなり雀の子」というのもある。
大岡越前なら、車が轢いたのだから、逮捕するなら「人」ではなく「車」だ、となるが、なんとも「ちんぷんかんぶんな時代」になってしまったなあ。

「花の月のとちんぷんかんぷん浮世かな」一茶
(花だの月だの浮かれているが、憂いだらけの世の中、どうもちんぷんかんぷんだ)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする