
阿倍仲麻呂あべのなかまろ(698?~770?)

天の原ふりさけ見れば春日なるみかさの山に出でし月かも
あまのはら ふりさけみれば かすがなる みかさのやまに いでしつきかも

I looked up toward 振り仰いで眺めた
Wide-stretched plain of heaven 広く伸びている天の原を
Is the moon the same あの月は同じだろうか
That used to rise above Mount Mikasa 昔、三笠の山に出ていた
In the land of Kasuga? 春日の地の

ご訪問ありがとうございました
今朝の妙高高原は穏やかな朝でした。
ちなみに今日は私の86歳の誕生日です
誕生日 閻魔様への 一里塚 往きたくもあり 往きたくもなし(ゆ~)
🎉お誕生日おめでとうございます🎊
お健やかに迎えられお慶び申し上げます
ブログ更新が愉しみでもあり~学びの場です
いつも💬ありがとうございます
まだまだ、一里塚は遠いですよ。百人一首もまだ七番ですから、これからも楽しみにしています。一茶の英訳も楽しかったですが、和歌は長い分、楽しいです。ご挨拶を英語でしようかと悩みましたが、添削要となりそうで止めました(笑)
ますます、お元気でご活躍お祈りしています! なおとも
コメント有難うございます。
一茶や百人一首を英語で鑑賞して頂けるって、I'm very happyです。
頑張って続けます。
これからもよろしくお願いします。(ゆ~)
百人一首は10までやったら、更科日記の和歌に移ろうと思っています。菅原孝標女の歌40首ほどです。
飽きられないように、オノマトペ一茶なども交えながら続けたいです。
今年もよろしくお付き合いください。(ゆ~)
86歳、ご立派❤️
阿倍仲麻呂のこの詩は、小式部内侍のおおへやま、往くのの道のとほければ、、、は。私の子供の時からの十八番でした😃
好きな詩が、出てくると嬉しいものです🙆
コメントありがとうございます
小式部内侍の大江山の60番まで往きつく道は遠いので、いつまでかかりますことやら。
妙高高原の雪の山は青森以上で、降雪が峠を越える2月末までは雪との格闘の日々です。応援をよろしくお願いいたします。
年が明けてからは大雪にならず、良かったです。
明日から寒波が来るとか天気予報で言ってました。
大雪にならないと良いのですが。
中学高校と英語が苦手で苦労した私ですが
ゆ〜さんのブログ拝見し、結構覚えていることに驚いています。
苦手だけど一生懸命勉強していたのかな私(笑)
おはようございます。今朝も30cmほどの降雪でした。テレビの天気予報を見ては怯えています。
コメントありがとうございました。
この年齢になると、中高時代がとても懐かしいです。
私のブログが、さよこさんが昔取った杵柄の潜在能力の具現化に貢献できてうれしいです。
本年もよろしくお願いいたします。(ゆ~)
実家母と同じお年です💎✨✨←ぜひその意味におきましてもずっとずっとお元気でいていただかなくては⤴✨
一休さんのお歌のようなお気もちになるのは・・まだ早いかと存じます!!🐻
お誕生日おめでとうございます♪
お互いに健康一番・笑顔一番で過ごしていきましょう(*^^*)
Have a great 2025 !
今年もよろしくお願い致します。