わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

末っ子の入学式&自治会総会。

2008-04-06 21:34:51 | 子ども

行く前になって
留守番をするはずの長男が
「ボクも行く~!」と言うので着替えていざ小学校へ~♪
(長男のカッターを必死でアイロンしましたよ~!)

行けば
クラス発表の表を見ました。
6年生が教室に連れて行ってくれました。
私たちは体育館へ。

式が始まると
1年生って何をしたらいいか、わからないので
挨拶もとまどっていましたね。。。
まだまだかわいいです。

担任の先生の発表はドキドキしました~♪
末っ子の先生は
若い女の先生だったのでよかったです。
怖い先生はいやだ~って言ってたので。。。
(あっ、隣りの先生が怖いとかじゃないですよ)

6年生から、1年生への言葉は
次女ともう一人の子が言いました。
(学年代表なので)

1年生のみなさん
ご入学おめでとうございます。
2月に1度遊んだみなさんと会えるのを楽しみにしていました。
〇〇小学校はアスレチックや山登り、大うんていなど
遊ぶところがたくさんあります。

次女→ランドセルを背負って学校に来るのを
楽しみにしていたことでしょう。
早く学校に慣れて
元気な笑顔を見せてくれるとうれしいです。
それではみなさん楽しい学校生活を送ってください。



次女は小さいときいつも私にしがみついて
離れないような子どもだったのに
代表委員として
堂々としゃべることが出来るようになったんだなぁ・・・

感無量でした。。。

そうそう
長男なんて
ネクタイなんかしていたものだから
1年生のクラスに入れられるところでした~!
(もう4年生になると言うのに・・・)

式が終わって
クラスに行き
教科書やお道具箱をもらいました。
これから
たくさんいろんなことを学んで行ってね。


幼稚園のお友達と
写真を撮りました。
(もうひとり、女の子がいましたが、ご両親が来られているので
先に帰られました~残念!)

クラス写真

34人と先生。
どんな物語を紡いで行くことでしょうか・・・

友達も出来たようで、安心しました。
(なんて早いの???)

さて
お昼過ぎにお友達が入学お祝いを持ってきてくれました。
 
なんと
これ、ランドセルの形をしているのですよ~!
おぉ~、なんてかわいいのでしょう。。。
とってもうれしいです!
ありがとう~~~!!!

私は2時半から総会に行きました。
実は
喉の痛みが取れていなくて
風邪を引いたようで
お昼のあとちょっと寝ていました。
フラフラだったのですが
なんと
もうひとりの副会長さんが
議長をしてくれることになってかなりほっとしました。
(荒れ荒れの総会となったのです。あぁ~、怖かったぁ・・・)

私は
閉会の辞だけで済みましたが
その後
新旧役員で話し合いが続き
ヘロヘロになりました。

帰ったら
みんなが待っていて
(オットと子どもたちは釣りに行ってました)
今日は回るお寿司を食べに行きました。
あぁ~、疲れましたぁ。。。
今日は早く寝まーす!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする