すっかり忘れていた
長女の懇談が今日ありました。
お弁当はなしだったので
長女が「一緒に食べよう」と言うので
駅で待ち合わせて
駅の近くで食べました。
長女の好きな和食。
私は山かけそばを。
満腹で学校へ向かいました。
さて
今年も先生は一緒でした。
そう云えば私もそうだったなぁ・・・
今年の抱負みたいな話をしていて
長女は答え
私は聴いてるだけでした。
学校は100周年らしく
ん?前に行った大学も100年周年、
同じ時期なのねぇ・・・
木の扉のある教室を発見!
つい
パシャ。
こんなレトロな扉があるなんて・・・
ロッカーも昔のまま残っているのがありました。
いいですねぇ・・・
帰りは
なんと大雨とイナビカリ。
駅で傘をお借りしました。
末っ子はまだ学校で友達ママが迎えに行き
一緒に連れて帰る最中で
助かりました~。
明日は次女が宿泊学習です。
もうこの1週間
○○がない、これがいる、髪の毛をどうしよう?と・・・
午前中は
体操服にバレー選手にサインしてもらったのに
それではだめなので
油性マジックを消すには、とお店に行き
探し回り
体操服を借りるために友達母にメールで聞いたりしていました。
夕方は次女とタオルや靴下等を買いに行き
帰れば
お弁当のパック(捨てられるように)を買うのを忘れて
また買いに走り・・・
しかし
もっと早くから動かなくちゃね。
実は
次女はくせ毛で(でもほんわかカーリーな感じなのに)
ストレートに憧れています。
もう毎日鏡に向かって「いやだ~」と云います。
私もくせ毛でいやでしたが
今なんてヘヤーアイロンでまっすぐになるしずっとずっといい環境だと思います。
それが諦められない所以なのか
最後まで「アイロンを持っていく」「だめ」の言い合いです。
(学校は持って行くのは禁止だから)
雨やカヌー等、お風呂で髪が濡れるともうふにゃふにゃになるのを
気にしています。
もうもう疲れるぅ~~~!
そんなに自分のことを肯定出来なくなってるのかなぁ・・・
はぁ・・・
と云うことで
やっと明日です。
こんなことでぎゃあぎゃあしているなんて
世の中が
大変なことになっていたり
変動しているときに
こんなことでいいのでしょうか・・・
やれやれ。