今日の図書の作業はなくなったので
母のお誕生日に美術館に行こうかな、と
昨夜、電話してみたら
金曜日はマッサージの日、とのことで
最近かなり股関節の調子が悪いので
(末っ子が生まれた年に手術をしています)
そちらを優先してもらいました。
と言うことで
わたしは今日もフリーです。
しかし
午前中は友達と別件での問題解決方法を話し合いました。
午後から
お掃除意欲なし・・・
(それでも普段の家事はしましたよ)
お天気がいいのでお布団も干しました。
6つの敷き布団とマット2枚を干すと
もう干すところは満杯です。
ふぅ~。
友達から「おたより」が届いて
泣き笑い。
社宅時代の友達は横浜に引越したので
家族新聞を送ってくれていますよ。
次女と同じ年のお兄ちゃんとのバトルも
お父さんや義理のお父さんが亡くなったことも
だんだんそんな年になっているわたしたち。
子育ても頑張ってるんだなぁ・・・
ココロがあったかくなりました。
わたしもがんばろ~っ。
母へ
お誕生日おめでとう♪
さっきも末っ子が電話をかけたけれど
仕事がいっぱい入って忙しい様子でしたね。
仕事も書道もどれも頑張っている姿
背中を見せ続けてくれてありがとう♪
子どもたちは母のことが大好きで
尊敬していますよ。
広い大きな心をありがとうね。
母のような人になりたいと思いつつも
まだまだ、です。
健康に気をつけてenjoyしてね。
今日の1枚は
末っ子が手伝ってくれた晩御飯。
にんじんを切り、水で戻した昆布を結び
青梗菜を湯がいて水切りをしました。
献立
さといもとイカの煮物
鯖の味噌煮
青梗菜の鰹節まぶし(なんと言うのかわからないよ)
お味噌汁
16種の雑穀米