goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

ギリギリと大掃除。

2011-01-06 19:26:39 | 我が家

昨日の夕方、出掛けたのは

長女のコンクールのため。

年末に受けたときは2点足らずで通過せず、だったので

リベンジでした。

昨日の次女のレッスンを振り替えて

長女はレッスンしていただきましたが

迎えに行くと

なんだか浮かない顔・・・

(あちゃ~!)

 

京都コンサートホールに行けば

もう真っ暗です。

まず晩御飯を食べました。

INOBUNに少しだけ行きました。

マスキングテープやマイクロファイバーハンディモップ

リングクリップなどを買いました。

子ども部屋を可愛くするため、でーす♪

(自分用のものはないよぉ~)

 

長女の演奏ですが

かなりミスタッチがありました。

やはり自分に自信がないと演奏に如実に出ますね。

年末の方がまだ弾けていたそうです。

落ちたわ、と言っていましたが

準優秀賞でした。

友達は優秀賞。

とりあえず次の近畿大会に行けるのでほっとしました。

 長女は年末から今までちょっと気を抜いてしまった、と

言っていました。

ピアノに関してどうにも中途半端な感じが否めないので

それを自覚したようです。

それも良かったと思います。

 

 

さて

今日から長男はソフトの練習が始まりました。

次女もクラブへと出掛けて行きました。

私は明日が見守りなので

今日は大掃除DAYです。

懸案?!の階段下収納をしましたよ。

今回は以前ハワイで使った浮き輪やゴザなど処分しました。

しかし

収納量が半端ないです。

びっくりしました。

前々から3段BOXを置こうと思っていて

やっと2つ並べて置きましたよ。

すっきりしました。

しか~し

旅行用のスーツケースが1週間用と3泊用が入らず・・・

置こうと思っていた方向に2つ並べられなかったから。

あぁ~、もう少し置き方を考えようかな。

(長女の修学旅行用に買ったので増えてしまいました。)

 

今日は古新聞の日でしたが

出してすっきりしたはずが

子ども部屋に行けばまだ山積みなのを発見!

がっくりです。

あと2週間弱待たなければいけません。

そして可燃ごみと不燃ごみの連絡をしなくちゃ。

(我が家には仮置き場がないのがつらいな。)

 

午後からは

子ども部屋で女子組はずっと机に向かっていました。

やっぱり自分の部屋がきれいになると

過ごす時間が増えるようです。

 

亀のような歩みだけど

少しづつ片付けていくぞぉ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする