今日は長男のクラスに入りました。
「もう他のクラスに入ってぇやぁ~。」と言いましたが
6年生もあとわずか、なので、ね。
何を読もうか。
悩みながらも選んだのは
どの子の時だったか幼稚園からいただいた本に決定です。
写真で氷の世界も見られて
オーロラも
ペンギンも
詩のような説明も。
そして
最後のページの言葉がいいなぁと思ったのですよ。
それは・・・
「でもね、なんきょくにはまだまだ
わからないことが いっぱい。
これから、なんきょくの
ふしぎを ときあかして いくのは、
きみかも しれないね。」
その次は
「ふゆめがっしょうだん」
6年生なのでどうだろ、と思いましたが
長男だけがうつぶせになっていました。
(オカアサンが前に立つから恥ずかしいんだろなぁ・・・ごめんよ。)
そして
「どうぶつ句会」
絵や書を見せながらだと
みんなよく聴いてくれていました。
ありがとうね。
記録ノートを書こうと思ったら、
あれれ、ルーズリーフがないようなので
とりあえずは自分の書いたものをまとめておこうっと。
6年生は残すところあと3回となりましたよ。
どこまで心に残っているのかなぁ、と思うけれどね。