わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

「ステップ」

2012-03-24 23:53:38 | 本、絵本、映画、DVD

今日からしばらく仕事がない日が続きます。

塾の送り迎えもなく

朝のお弁当も作らず・・・

 

なぁんにもない日が続くのは

考えられないけれど

忙しすぎる日が続くのも

疲れますね。

だから

少しわたしのための時間を過ごす日がうれしいです。

 

 

さて

今日はぼ~っとしたかったのですが

オット、次女、末っ子、わたしの4人でショッピングです。

オットはTSUTAYAでCDを借り

わたしは文庫本を買い

次女はカバンを見に行きましたが

欲しいものがあまりにも派手なので

もしかしてだめだったら・・・と

状況を見てから買うことにしました。

 

帰宅後

「ステップ」(重松清著)を読みました。

子どもが2歳のときに妻に先立たれる、と言う設定。

子どもが育っていく様子と

妻の実家との付き合い等

10年が経ち

新しい人に出会う。

妻の父(義父)が言う。

「ステップなんだよ。わかるか?

ただぼーっと突っ立ってるだけじゃ、親子になれないんだよ。

踏み出さなきゃ。

ホップ、ステップ、ジャンプって・・・

三歩ぶんぐらいの距離があるんだ、最初は。

それを埋めていくんだよ、ゆっくりと、時間をかけて」

 

またまた

重松さんの応援歌(重松節とも言う)が聴けて

最後は涙涙・・・

 

次女は「えっ?もう読んだの?よかった?」とのことで

長女も次女も貸して~と言いました。

次女は夜に自室でもう宿題を始めていました。

「鉛筆を持ったの久しぶり~。」だって!

高校生になって

勉強にも楽しめたらいいなぁ・・・

新しい環境で「ステップ」してね~。

 

 

そして

久しぶりの末っ子ネタです。

(子どもが大きくなるとネタに出来ないのです)

夕方

書き物をしていました。

何を書いているのかなぁ・・・と思えば。

 

 

 

目標

勉強をして1学期をむかえる。

ボールの練習をして上手になる。

走る(速くなる)

10時には寝る。

そうじをする。

 

3学期はとっても頑張った末っ子でした。

褒めてほしい末っ子は色々と言ってきましたが

頑張ったから何かを買う、のは嫌いなわたし。

(買うために勉強すると言う発想がどうにも好きではない)

「よくがんばったね~!」のひとことのみ。

だけど

本当によくがんばったね。

5年生になって

クラスが変わるけれど

どうか楽しい1年になりますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする