以前
亡くなった先輩が教えてくださって
夜に長女と「絵本と音楽会」に行ったことがありました。
昨夜は
別の先輩に教えていただいて
行ってきました。
「かぜはどこへいくの?」
シャーロット・ゾロトウ
この絵本は気になりながらも
まだ読んだことがなく・・・
亡くなった先輩が以前ここで読まれた本だそうです。
内容が
先輩を思い起こすものがあったりして
ううっ、となりそうになりながらも
先輩も気に入られた絵本をまた読みたいなぁ・・・と
思いました。
チェロあり
金子みすずの詩の歌あり
あっと言う間に終了です。
しかし
音を奏でることが出来るのはいいなぁ。。。
その後
先輩のことを語り合う会になり
たくさんのエピソードを教えていただきました。
話すことは多く
ずっと共有していたい気持ちでした・・・
先輩を好きな人たちが集まって
時間を共に出来るなんて
とても幸せな時間でした。
ありがたかったです。
さて
今日は次女と長男の参観がありました。
(よく重なります)
次女は来なくていいよ、と言っていたので
欠席。
長男の中学へ。
参観と宿泊学習のビデオ鑑賞もありました。
クラス替えをして
がたがたしていても
宿泊学習で
随分仲がよくなりました。とのこと。
楽しそうな様子を観ることが出来ました。
末っ子のピアノが終わって
大急ぎで迎えに行き
今度はクラブ懇談です。
長男は
2年生になるので一番がんばらないといけない時期です。
今朝は長女がボランティアで
キャンプに行きました。
しかし
雨・・・
大丈夫なのでしょうか???
昨夜はクッキングスクールの無料体験で
「ティラミス」を作ってきました。
キャンプのあとは
またも学校で2泊3日の研修だし
かなりの強行軍ですが
体調管理に気をつけてほしいです。