今日は6年生のクラスへ。
前回は5月に隣のクラスに行きました。
6月なので
雨をテーマに選びました。
「あめがだーいすき」
さく・そうま こうへい え・かとう あやこ
偕成出版社
ひろばで読みましたが
小学生にも。
何と言っても
わたしが気に入った絵本です。
「ごめんね ともだち」
内田麟太郎 作 降矢なな 絵
偕成社
「これ知ってる~!」と言う子あり。
もしかして
絵本の時間に読んでもらったかなぁ・・・(どきどき)
ざんざんぶりの雨が出てきます。
最後は涙の雨も。
謝ることが出来てよかったね、おおかみさん。
「あまつぶ いっぴき くものうえ」
ぶん・いぐち ゆうた え・すぎやま ゆき
Gakken
「きっとほんとはだれも
にくんだり
いがみあったり
きずつけたり
かなしませたり
したくないんだ」
でも いかりをしずめたり
かこを みずにながしたり
ふりあげたてをおろすきっかけが
ないだけなんだ」
ちょっと最後は男子が身体を動かして
遊びかけていましたが
詩のようなこの絵本を読みたかったのでね。
あと1~2分あって
詩を読もうかなぁと思ったら
先生が入って来られたので
やめて帰りました。
毎回選書が難しいですね~。
これでよかったかなぁ、なんて思ってしまいます。
そして・・・
その後絵本仲間でお出かけしました。