わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

おはなし定例会とランチ。

2014-01-15 19:06:43 | 絵本の時間

今日は

3学期最初のおはなしの活動日でした。

わたしは読みがないので

9時に学校へ。

しかし昨夜寝る前に

今日の可燃ごみの日を思い出しました!

みんなが出て行ったあと

必死で荷作り(?!)です。

こちらの市では4個まで無料で出せます。

年末大掃除で

随分断捨離をしました。

来月も電話しなくちゃ。(どんだけ~!)

 

 

さて

8時17分に玄関で、がたん!と音がしました。

あれ?と思うと

長男です。

「どうしたん~?」とリビングから叫ぶと

「今日提出のノートを忘れた!」と・・・

相変わらずな長男です。(汗)

しかも今日は実力テストですからーーー!

遅刻したらどうするの?と思いましたが

まさかの自転車で。

「ダイジョウブやから。○○んちに置かせてもらう!」とのこと。

わたしは脳内で

車で送ったあとのシュミレーションまでしましたが

わたしの「情け」はいらなかった模様・・・

 

今日は学校にアルミ缶を持っていくことが出来ました。

(スーパーの袋を5袋)

我が家からどんどんゴミが出ていきますよ。

(少しづつモノが減ってうれしいです。)

 

さて

今日はおはなしの定例会。

わたしたち6年生からのバトンタッチもあとわずかです。

2月のシフトなどを決め

話し合い終了♪

 

 

今日はおはなしの相棒と

久しぶりのランチへ繰り出しました。

天井から

明るい光が差す素敵空間ですね~。

サラダランチにしました。

パン食べ放題。

お腹いっぱいで夕食はやめたほうがいいかも!(笑)

 

相棒とは次女の学年委員からのお付き合いで

5年が経ちました。

激動の5年でしたが

出会いに感謝ですね。

同じく学年委員のもう1人の友達も一緒に。

彼女の選書が楽しくて

個性が出て面白いです。

しかし

わたしは体重と一緒で重い選書が多いかも~!

今度6年生に読もうと思う絵本もーーー。

わたしも楽しい絵本は大好きなんだけど。

ふふふ。

 

さぁ、明日からまたがんばろーーー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする