朝10時から
オットと「猫の額庭」の草刈りをしました。
ついでに
私はガーデニングと外周りの掃除も一緒に。
猫の額の庭で
オットが刈り取っていたのは・・・
オレンジ色の雛罌粟(ひなげし)。
捨てるなら、と
お仏壇に飾ることにしました。
すぐ枯れそうだけど。
ひなげしって虞美人草っていうのを
実は初めて知りました。
私の母が漱石が好きで
「虞美人草」のことを言っていたのですが
全く結びつかなかったなぁ・・・
草刈り終了が12時前で
しようと思っていたリビングの片付けは
午前中に出来ませんでした。
お昼ご飯のあとは
お昼寝をして
それからリビングの衣類の大移動です。
ほんとにモノが多すぎます。
↑ まだまだ終われないなぁ・・・
もう少し片付けます。
敷物も変えようっと。
ご飯を作ったあと
わたしと長女はお買い物へ。
ユニクロで夏のパンツ等を買いました。
換気扇のフィルターを100均で買いました。
ずっと家にいたので
外に出ると新鮮です。
雨が降ってきました。
少し天気も崩れるようですが
あと2日家でゆっくりします。
末っ子はクラブから帰ってきて
ひとしきりおしゃべりタイムです。
友達が今色々と悩むことがあったようで・・・
「オカアサン、
もしわたしが死にたいって言ったらどうする?」と
言っていました。
そんな話を
お買い物に行く車中で長女と話していたら
長女の友達のお母さんが厳しい人で
お母さんの言うことに
子どもたち誰も反論出来なくてしんどい、
って言ってたよ、とのこと。
世間にはいろいろなお母さんがいるのだなぁ~
と思ったのでした。
親子関係難しいけれど
正しいことを正しく言う前に
誰もがそう思っても出来ないことはあると
思っていたほうがいいよね、と
いい加減なハハは思うのであった・・・