夏休み親子企画のあと
第2回が終わりました。
今回は「友だちカンケイ」でしたが
私は
「傾聴」の説明と
グループファシリ担当
ペアトークから
参加者の皆さんリラックスして
おしゃべりをされていたので
今年度の
参加者さんとの時間が楽しみとなりました。
(連続講座なのでね)
終わって
ランチしながらのふりかえり。

さて
来月は私の担当です。
がんばらなくっちゃ!

ちなみに
テーマは「勉強・将来」
(本当は素敵なキャッチーがあります)
↑(カレンダーの文言)
センパイから教えてもらいました。
「教育の目的は子どもを伸ばすこと」
これを踏まえて
内容を組み立てていこうと思います。
今わたしの中で考えていることを
センパイにもお話ししました。
いいね~!とのことで
楽しみになってきました。
(参加者さんの価値観を揺さぶるのに
いい資料を見つけているので
まず読み込まないと!)