先生が
一番気を遣ったピアノ発表会だったと思います。
緊急事態宣言がどうなるのか
それによって
ホールの貸し出しが
出来なくなる場合もあると・・・
しかし
中止にならないで
当日を迎えました。
末っ子はというと
うさぎタイプ。
1年ぶりに再開したら
指が動かないし
大変でしたが
最初に頑張り
その後
試験の代わる課題が山ほど出て
頓挫。
最後に必死でした。(笑)
ソロの曲は
ラフマニノフの「プレリュードop.23-5」→☆
(リンクはピティナピアノチャンネルより)

連弾は
小・高校時代の友達と
ルイ プリマの「シングシングシング」→☆
(リンクはhttps://youtu.be/XRvABOunIx0より)
友だちが他県にいるので
帰省してから合わせるという
ギリギリの練習でしたが
なんとか頑張りました。
弾き方を2人で考えたそうで
弾いていて
楽しそうでした。
ピアノはそうでなくちゃね!
そして
なんと10回記念表彰をしていただきました。
末っ子は発表会に10回出たことになります。
すごいなーーー!
今回
長男も見に来てくれて
「俺、何回くらい出たんかなぁ」
と言いましたよ。
小1~中3まででしたけれどね。
(発表会は1年半に1回毎でした)
先生いつもありがとうございます。
久しぶりに
ピアノのママ友さんたちにも
会えて
お腹の底から笑った1日でした。
コロナ禍ってこと
忘れるくらいでした。