わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

そろそろ。

2009-12-12 22:40:40 | わたし
お昼から
ソフトの見守りに行ってきました。
(朝はTSUTAYAに行きCDを借り生協へ)

晴れていたのに
曇ったり小雨が降ったり・・・

帰り際
5年生のママたちと
お別れ会の相談をしました。
余興は
出来るかわからないけどがんばらなくちゃ~~~♪

みんな忙しいママさんばかりだけど
やれば出来るさ~!
ダンスが心配だけど(笑)
ひとつ上の学年のママたちはEXILEを踊りきったからなぁ。。。
すごいよぉ~♪

今度はAKB48とか?
踊りも見たことがないぞ~~~!
まぁ、考えるときが楽しいな。
決まったら必死で練習だ~!




そして
そろそろ
忘年会の季節ですね。
お外でも飲み会したいなーーー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お呼ばれdeみぞれ鍋。

2009-12-11 15:54:18 | わたし
今日は
友達が誘ってくれて
もうひとりの友達と遊びに行かせてもらいました。

私はそれまでに
持って行かなければいけない2件の用事を済ませて
行けば
30分以上も遅刻です。

朝の雨はかなり降っていましたよ。
急いでいたら
まったく寒さを感じませんでした。

みぞれ鍋って
家ではしたことがなくて
(独身時代に外で食べたかな。)
久しぶりに食べたらおいしかった~~~!
友達よ、ありがと~~~♪



とっても
お久しぶりな友達と
いろんな話をして盛り上がりました。

食器類がおしゃれでいいなぁ・・・


〆はアップルパイをいただきました。

昨日はワタクシ、デザートまで作れなかったなぁ・・・
ありがとうね。

今日もまったりして
心が温まりました。
やっぱり楽しいことは心が喜ぶんだな~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本の時間。

2009-12-11 09:31:02 | 絵本の時間
昨日は
長男の学年で朝読みに行きました。
ちょっとイレギュラーな日ですが。

もうひとりのママさんの子どもさんも
「お母さんは読みに来ないで。」と言うので
お互い子どものクラスとは別のクラスに入りましたよ。

そうそう
長男も恥ずかしいからイヤだそうです。
子どもたちは(次女、長男)
オカアサンが若かかったらいい。
とか
美人だったらいい。とか言ってました。
がくっ。


私が
母のことを
そんな風に言ったことがなかったので
そう言えば
いつもお化粧をして
キレイな服を着ていたからかなぁ・・・と思いました~。


さて

12月といえば
クリスマスですね。
と言うことで
「サンタクロースっているんでしょうか。」を
読みました。

絵の少ない本なので
座って読みました。
自分に向けて読みます。
(少し見せたりしましたが)
恥ずかしいけれど
どうしてもこの本を読みたかったのでね。


ちょっと時間があれば、と持っていっていたのが
「1年1組せんせいあのね」
子どもの詩を読みましたが
笑いありでよかったかな。
心に思ったことを書いてみるのもいいね~!と
言いました。



今度はちょっとうるっと来るような詩も読もうかな。
(自分が泣きそうだけど)


お隣のクラスは(長男のクラス)

「THE STORY of FERDINAND」
(花の好きなうし)

本がちっちゃいので、と
原語で書かれたほうの本を持ってきてくれましたよ。
英語訳を自分で書いていて
先生は「このちいさい字でよく読まれましたよね~」
って感心されていました。

ちょうど長男の懇談のあとなので
牛のFERDINANDが長男と重なってしまいました。
闘牛をすることが好きな牛もいるけれど
花が好きな牛もいる。
それが幸せだって思う牛がいたっていいじゃないか。

友達はもう1冊読もうと思っていたけれど
時間が足らなくて
これだけになりましたが
この1冊だけでもしんみりとしてよかったかな~。

朝の時間は
いい意味で緊張をするので
こんな緊張があるのもいいよね~と友達と言いながら
帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちde打ち上げ。

2009-12-10 18:56:11 | わたし
今日は
長男の学年委員さんたちと打ち上げをしました。
我が家で。

大掃除をしていたのは
このためでした~!

でも
結局時間切れで
荷物を和室に移動させただけ・・・


メニューは
チーズフォンデュにしました。




なのに
写真を撮るのを忘れてた~~~!

デザートを持ってきてくれました。

同じ学年で
男女均等にいて
いろんな話が出来ました~!


3時過ぎまで
しゃべりまくりです。
あぁ~、やっとみんなを呼べてよかったぁ・・・




末っ子は友達を連れてきました~!



おりがみをしたり
周年記念式典で歌ったスイミーのオペレッタを
椅子の上に立って
やってくれました~♪
かわいいです。

お友達はとっても歌が上手でしたよ。
お腹から声を出していました。
(すごい!)


明日もお楽しみがあります。
12月だから
お楽しみがなくっちゃね~♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除DAY?!

2009-12-09 21:07:33 | わたし

お部屋の掃除をする予定でしたが
どうにも
のんびりしてしまい
始めたのは11時過ぎ。。。

結局
美しい部屋にならず。

やっぱりね、モノが多すぎるのです。

年末に向けて
ゆっくりね。


そうそう
昨日の懇談。
長男はいいところが長所でも短所でもあること。
(負けん気とか必死さがないところなのだけど)

友達にやさしくしていることなど
聞いてほっとしました。

末っ子は
何に対してもがんばる子。
2学期は自分らしさを出せるようになって
楽しそうにしています。

と言うことで
こちらもほっとしました。

長女は
今日でやっと試験は終わりました。

明日からまたお弁当だ~!

今日の画像は
家庭料理のようなランチ。
昨日長女と食べましたよ。
長女の好きな和食です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日がほんとのスクラップブッキング。

2009-12-08 14:27:40 | わたし
今日は
家庭教育学級高学年の部の
スクラップブッキングの日でした。
私は先日教えてもらい
今日は
お手伝いに入ります。


少し前にしたつもりでも
忘れていて
先生が回ってきて
間違っていることに気がつく始末・・・
あちゃ~~~!
ごめんなさーい!

みなさん、がんばって作っておられましたよ。


12時近くになって
長女からメール。
あと20分で家に着きます。
とのこと。

えぇ~っ!
出るときに何時に帰るって言っててよぉ。

最寄り駅で降りてもらい待ち合わせしました。
(かぎを持っていない!)


さて
今日は小学生チームの個人懇談です。
何を言われるのかな。

大根だけ炊いて行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチdeデート。

2009-12-07 14:25:05 | お出掛け

いつも通りにオットは起きてきて
いつも通りに朝ご飯を食べ
いつも通りに会社に行くのかと思ったら
「今日は会社休むから。。。」と
こっそり言いに来ました。

お父さんが休むと
子どもたちが
「ずるい~~~!」と言うので。

私は
今日はテニスに誘われていましたが
土日の夜に書けなかった喪中ハガキを
午前中に書こうと思って
行くのをやめました。

夜にしようと思ってもどうしても撃沈してしまい
先週いっぱい何も出来ませんでした。
やっと
午前中で書けました。
このまま行けば
年賀状を送る人と一緒になりそうだったな。。。

(父のことを知っている人には
寒中お見舞いの時期に家族新聞を送りまーす。)

長女から
「友達と勉強するから」とメールが来たので
結局オットとランチに。。。
(長女が帰ってきてからお昼をする予定でした~めんどくさくなった)

男子とランチに行くと
どうも重いものになるようで・・・

焼肉ランチですよ~!

オットは「お昼から焼肉食べられるなんて・・・」とうれしそう!
オットはロース焼肉1、5人前。

私は焼肉弁当です。


えびフライはオットに食べてもらいました~。
(またも満腹!)

TVの話や映画の話をしましたよ。


そして
ガーデニング用のお花を買って帰りました。
今から寄せ植えをしてきまーす♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコバナナ。

2009-12-06 20:40:00 | 子ども
昨日は雨で
ソフトはお休みだったので
今日が試合に。。。

もうすぐ
6年生が卒団なので
低学年も試合をしたり
次のレギュラーチームでも試合をしましたよ。

な、なんと
長男はサードを守っていました。

初めて守るかも・・・

ボールが行かないように。。。と願う私でした~!


まだ
ガンガン打てないので
これから
素振りや走り込みやら
地道な練習が必要かなぁ・・・
それも
長男次第ですが・・・


今日は
子どもたちにチョコバナナを。
最近はコンデンスミルクのチョコバージョンがあるんですね。
びっくりです。
ひとりのママさんが
バナナのたたき売りが出来るほど
バナナを買ってきてくださって
用意をしました。
(これからは率先してやって行かないと。。。)


すべての試合に勝ちました。
だけど
今日はみんなあんまり打てなかったような。。。



また
がんばろう!



今日の晩御飯は
オット作。
ポパイ鍋ですよ。

「試してガッテン」で見たそうです。

出汁は
しょうがとにんにく。

70℃くらいの温度に
豚肉を入れて
かき混ぜ
その後
ほうれん草を投入。

30秒で「いただきまーす!」

しゃきしゃきのほうれん草がおいしいです。

ごまと牛乳、お味噌の手作りつゆですよ。


こうして
作ってくれると本当にうれしいですね。

来年度は
作ってもらうことが増えたらいいな。
でも
本当はコーチとして
長男を見てくれたらいいなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お次はバナナチョコケーキ。

2009-12-05 15:23:18 | 今日の晩御飯
どうして
こんなに作っているのかって?

実は
ストックのお菓子がなくなったから・・・
長女が小さかったときは
たまごを食べるとアレルギーが出るので
和菓子系のおやつを作るか
たまごナシのクッキーやケーキを作ったり
自然食品のお菓子を買っていました。

まぁ、そんな頃もありました。


今は
みかんやりんごも豊富にあるので
お菓子がなくとも
いけましたよ。


でも
私が甘いものが食べたくなっていましたよ。
あぁ~、食欲の秋だぁ。。。

昨日は
長女がテスト初日で
お腹を空かせて帰ってくるので
お昼ご飯を作ったあと
バナナチョコケーキを作りました。

前日は
りんごケーキを作ったので
別の味にしたいなって思ったら
ちょうどバナナがありました。


チョコはつぶのチョコがあったので
ラッキーです。



バナナがほんのり甘くて
おいしいケーキになりました~!
それにしても
切るのが下手ですな。



今日は
朝から雨でソフトは中止。
明日試合になりました。
長女を見送ったら
「おひとりさま」を観てゆっくりしました。

その後は
重松清さんの「みぞれ」を再読。
ちょっと本を読んでいないので
読みたい症候群?!になっていますよ。


今日は図書館に行きたかったけれど
夜にしないといけないことがあるので
我慢しました。


午後から
お買い物に行くのに
横浜に住んでいる友達からおたよりが来ているのを発見!
うれし~い♪
次女と同い年の子がいるので
思春期突入の様子
どこも一緒だなぁ・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会。その②

2009-12-04 11:44:21 | 子ども
延期になっていたマラソン大会
長男の学年の部が今日ありました。
(他の学年は先週終わっています)

9時からです。

朝はちょっと小雨が降ったので
どうかなぁ・・・と思いましたが
走る頃には上がりました。

長男は昨日
「40位くらいかなぁ・・・」と言うので
「ソフトやってて40位ですか???」
と言ってしまいました。
マラソンは好きじゃないそうです。
(私も嫌いだったなぁ)

今朝は「応援してや。」と言うので
あぁ、それはまだ恥ずかしくないのね、と思いましたよ。


高学年は長距離をかなり走ります。
そりゃ、しんどいわね。
がんばれ~~~!
がんばれ~!
みんなに声援を送りました。


結果を報告しに来てくれました。
29位。
我がクラスはお休みしている子もいるから
順位が上がったのかな。
それともわざと遅めに申告したような。。。


いったん帰り
洗濯物を干し
お皿を洗って
また学校へ。
図書館のことで少し話し合い
また帰ってきました。

今日から懇談が始まるし
長女は明日からテストです。

私はお昼から
また掃除していこうっと!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする