1月25日 自由参加の日です
気温は5℃と低いものの晴天で風も無く心地良い感じでした
10人ほどが参加して収穫を中心に作業しました
本日の一枚です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
2週間前に軒下に干したダイコンです 存在感がありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
2月中旬に漬け込み予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/32fb9b93209fb06fb206b4abbd55fbb5.jpg)
コマツナがたくさん収穫出来ました 虫食いが全くなくやわらかで品質最高です まだまだ収穫出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/32e21ce7e6b9879c70938b98cb24c720.jpg)
ダイコンも収穫しました まだまだ100本ほどあります
メンバーの皆さんにお願いです 2月中旬ころまでに全部収穫しなければなりません
春に向けて土作りが始まりますので いつでも採りに来てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/dad68320516ef56093554f51693c95c8.jpg)
洗うと色白のダイコンになりました 旬の野菜で料理に大活躍します みずみずしいことしかりです
長ネギも収穫しました 土が凍り固くなってましたがスコップで慎重に堀り収穫しました
次回収穫でお役御免ですね 11月中旬からですから2ケ月半ほど収穫出来ました 感謝ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/a061c87a1906773c926af62e8966c1a1.jpg)
ブロッコリーもわき芽を収穫しましたが そろそろ収束です 今年も大変良く出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/e44cbd63205a53db8794b38e67228a8e.jpg)
のらぼう菜も順調に生育中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/d4a3e7470e126c79081417084cd2385a.jpg)
本日の収穫物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c4/4eccb225910ea5b90de2fc9f1362043b.jpg)
ダイコン・コマツナ・ブロッコリー・ミズナ・シュンギク 5種類です
本日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/c75a382ded9747775dd5ddc0787db5a0.png)
今週もご覧いただきありがとうございます
気温は5℃と低いものの晴天で風も無く心地良い感じでした
10人ほどが参加して収穫を中心に作業しました
本日の一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
2週間前に軒下に干したダイコンです 存在感がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
2月中旬に漬け込み予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/32fb9b93209fb06fb206b4abbd55fbb5.jpg)
コマツナがたくさん収穫出来ました 虫食いが全くなくやわらかで品質最高です まだまだ収穫出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/376aea4395222153a5b1d40d27021d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/32e21ce7e6b9879c70938b98cb24c720.jpg)
ダイコンも収穫しました まだまだ100本ほどあります
メンバーの皆さんにお願いです 2月中旬ころまでに全部収穫しなければなりません
春に向けて土作りが始まりますので いつでも採りに来てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d6/d5fb195002736bd84cf1f7c376bcf7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/dad68320516ef56093554f51693c95c8.jpg)
洗うと色白のダイコンになりました 旬の野菜で料理に大活躍します みずみずしいことしかりです
長ネギも収穫しました 土が凍り固くなってましたがスコップで慎重に堀り収穫しました
次回収穫でお役御免ですね 11月中旬からですから2ケ月半ほど収穫出来ました 感謝ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/a061c87a1906773c926af62e8966c1a1.jpg)
ブロッコリーもわき芽を収穫しましたが そろそろ収束です 今年も大変良く出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/57/e44cbd63205a53db8794b38e67228a8e.jpg)
のらぼう菜も順調に生育中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/d4a3e7470e126c79081417084cd2385a.jpg)
本日の収穫物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c4/4eccb225910ea5b90de2fc9f1362043b.jpg)
ダイコン・コマツナ・ブロッコリー・ミズナ・シュンギク 5種類です
本日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/c75a382ded9747775dd5ddc0787db5a0.png)
今週もご覧いただきありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます