8月10日 第23回目の農園の様子です
とにかく暑い夏真っ盛りのなか熱中症に注意して皆さん自分のペースで作業しました 10時過ぎには34℃でした 暑ーう
いつもの夏野菜のほか空心菜の初収穫やモロッコインゲン・ズッキーニ撤去などいろんな作業を協力して行いました
さて、今週の一枚です
ミニトマトが最盛期です 採れる・採れる 光り輝き金メダルです 赤・黄色自然の色です 感動ものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/b5a6a55ad1ef6dab8a6c294d588cc5c8.jpg)
今日の作業の概要です
収穫作業 とにかく夏野菜真っ盛りで収穫も時間がかかります 手分けして収穫です
インゲンの収穫後に撤去作業です ポールの金具を外し 誘引したテープの撤去 つるを下げ ポールを抜き 撤去後マルチ外し
ズッキーニ撤去 茎は大きいものの簡単に引き抜けます
きゅうり・トマト・ナスの枯れた葉っぱの除去
当然ですが雑草取り
次に作業の様子の紹介です
インゲン 4月中旬に種植えし6月上旬から8月上旬までの2ケ月間収穫出来ました 数も品質も素晴らしく感謝の気持ちで撤去しました
小さな豆もすべて収穫してから撤去作業です マルチも外しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/d112f1e88e33ad0f7d101d05863eee9b.jpg)
大きなスペースが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/e649487f4437da42b374df6d0e35582f.jpg)
ミョウガ 3月上旬に苗植えした1年目ですが今日もたくさん採れました 何がいいのかわかりませんが1年目からとはうれしい限りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/01e4a0cd9ed6a52f421ce731b81d18b8.jpg)
長ネギ畑雑草取り第2弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/36f2cf726515d8bec07f4ed8702bab59.jpg)
ゴーヤがたくさん採れるようになりました ちょっとうれしいですね やっぱり暑い夏が来ないとだめなのかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/7a21f4bcc0ea4baddb0f4e9ce5884536.jpg)
大玉トマトはきれいなオレンジ色に・・完熟してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/07619980c6ee695c54c9565595801c23.jpg)
きゅうりもまだまだ花が咲いてます これは約10cm程度の子供きゅうりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/7edc1869aa8200f73c65d1e24f9d2306.jpg)
長ネギ順調に生育中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/73715a7fba2450bd555efab66ef654d6.jpg)
サツマイモも葉っぱが大きく羽ばたいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/0bec7f56197ff991706a99b6a8e0f401.jpg)
ほぼ作業が終了し柿の木の下で一休み 野菜談義に花が咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/29f5f6be30278c97f6d253bf7085bb44.jpg)
その他トピックス
まだやり残した作業があったのですが暑すぎるので次週以降に延期です
インゲン撤去後のスペースにトラクターを入れ肥料をまく
ズッキーニ撤去後のスペースも同様です
長ネギ土寄せと追肥
ニンジンの種植え などなど
今日の1分動画です
今日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/91f0d1ae75054dae699b948531bb8334.png)
今週もご覧いただきありがとうございます
とにかく暑い夏真っ盛りのなか熱中症に注意して皆さん自分のペースで作業しました 10時過ぎには34℃でした 暑ーう
いつもの夏野菜のほか空心菜の初収穫やモロッコインゲン・ズッキーニ撤去などいろんな作業を協力して行いました
さて、今週の一枚です
ミニトマトが最盛期です 採れる・採れる 光り輝き金メダルです 赤・黄色自然の色です 感動ものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/b5a6a55ad1ef6dab8a6c294d588cc5c8.jpg)
今日の作業の概要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
次に作業の様子の紹介です
インゲン 4月中旬に種植えし6月上旬から8月上旬までの2ケ月間収穫出来ました 数も品質も素晴らしく感謝の気持ちで撤去しました
小さな豆もすべて収穫してから撤去作業です マルチも外しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/5ab9dfd482c66975d7a3a5e39baf1a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/d112f1e88e33ad0f7d101d05863eee9b.jpg)
大きなスペースが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/e649487f4437da42b374df6d0e35582f.jpg)
ミョウガ 3月上旬に苗植えした1年目ですが今日もたくさん採れました 何がいいのかわかりませんが1年目からとはうれしい限りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/ce96a474cb44a9eb41ffeda937047b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/01e4a0cd9ed6a52f421ce731b81d18b8.jpg)
長ネギ畑雑草取り第2弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/36f2cf726515d8bec07f4ed8702bab59.jpg)
ゴーヤがたくさん採れるようになりました ちょっとうれしいですね やっぱり暑い夏が来ないとだめなのかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/7a21f4bcc0ea4baddb0f4e9ce5884536.jpg)
大玉トマトはきれいなオレンジ色に・・完熟してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/07619980c6ee695c54c9565595801c23.jpg)
きゅうりもまだまだ花が咲いてます これは約10cm程度の子供きゅうりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/7edc1869aa8200f73c65d1e24f9d2306.jpg)
長ネギ順調に生育中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/73715a7fba2450bd555efab66ef654d6.jpg)
サツマイモも葉っぱが大きく羽ばたいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/0bec7f56197ff991706a99b6a8e0f401.jpg)
ほぼ作業が終了し柿の木の下で一休み 野菜談義に花が咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/29f5f6be30278c97f6d253bf7085bb44.jpg)
その他トピックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
今日の1分動画です
今日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/91f0d1ae75054dae699b948531bb8334.png)
今週もご覧いただきありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます