老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年は鯛が💴✨👛安い

2020-06-27 15:34:40 | 魚調理

コロナのせいか?

今年は鯛が安く買えるコトがある

一キロ越えになると 市販価格の下落はない~二キロ前後は 最上級のランク

つまり そのサイズは最高に持て囃され 価格もぐんと張る

 

我々には(訂正 アタシには)

そんな高価な一級品は手が届かないし 必要もありません

型落ち(小さいサイズ)で良い

ウロコが少し剥がれても構わない

陳列品は 汚れを落としたり 不細工な姿は避けたり 丁寧にトレーに並べ 作業する人の手間も要る

 

一番安いのは ドサッと箱に入れた トロ箱売り

700㌘以下なら 値段の相場も安い

 

16センチ~   22センチ迄の不揃い 500円

これはチダイで 真鯛ではありません❗

真鯛に比べれば 3~  4割安な性格ですがワンコインは魅力的

 

真鯛と隣り合わせで刺し身になってれば 少し身質が軟らかい⁉️

別途に食べたら分かりにくいかもです

 

天ぷら鍋には入りきらないから

フライパンで揚げて三杯酢に

 

食べるのは1人一匹です

残りはツユも入れて冷凍しときます

(一匹は団地内の人 独り身の方に進呈)

 

 

鯛でもう一品

タイトルは 鯛とアサリとポテト蒸し❗

出来上がり

 

 

 

玉ねぎ半玉を刻み

じゃがいもは 薄切りにし(水に浸けない)

 

ニンニク・生姜は刻み

火を点けないフライパンに軽く

オリーブ油を塗り

じゃがいもを敷き詰め

玉ねぎのみじん切りを載せ

ニンニクと生姜の刻みも入れて

 

ブイヨンを加えてから火を入れます

 

2分後にアサリを入れて更に2分加熱

最後に鯛の切り身を載せ

 

オリーブ油を回し入れ

ツユの塩加減を決めて

トマト🍅も入れて

蓋をして 約2分加熱しました

仕上がりに 黒コショウを

 

 

おまけ

鯛は切り身にし 塩して10分位おき

ペーパーで押さえて水分を拭いた後に 味付け用の塩コショウをふる

 

 

アサリ

包丁で一ヵ所に切れ目を入れ

一杯の水をシンクに少し流し

透明の蓋を カタカナのコの字に切り 貝の上っ面が浮く位に水を捨てます

コの字に切った蓋を戻し 新聞紙等で暗くしてやります

 

📌砂抜きの表示があっても 私は必ず自宅で砂抜きをしてます

すると99、9% 砂が無いです❗

 

砂がなく アサリの火入れが適切なら トローンとした柔らかアサリになります💕

 

コメント

家内への対応策

2020-06-27 07:49:51 | 介護生活

昨日は蒸しました

小雨は昼過ぎからは止みましたが 湿度が高く 作業とかはしないのに 夕方 自分の汗が臭かった😱

 

入院して3日め そろそろ言ってくる頃だと思ってたら 家内が公衆から電話があり 病院へ行きました

 

 

同室の高齢者も携帯は皆が持ってる時代ですが家内には持たせていません❗

4年前には 二人ともガラケーでした

 

とある事件から 家内の体調は劇低し 以来紙オムツにもなりました

 

持たせている携帯へ 掛かって来た馬鹿者の電話があり 粗暴を通り越えた暴力暴言から家内は一気に体調を崩して ▲▲から電話があったと2階から降りて来て震えも来て 粗相も、、、急いで身支度を替えさせましたが あれ以来紙オムツ(月額は6000円)

 

その年は年末まで毎回風呂にも入れていました

 

介助が重なると 弱かった私の膝が悪化し サポーターを巻くようになりました その時に考えたのは 私が入院すれば家内はどうなる

帰りが遅い娘では 一日のサポートは出来ず 家内が一番困る事になる、、、そう考えたから 体調や足下の様子を観ながら 家内が一人で風呂へ入れる練習

 

手足や局所を洗えば 2日めとか3日めには私が一緒に入ります

洗髪もしてやります

次の1年は 風呂と日常の動きかたを手取り足取り的に指導

 

しかし本人の性格的な事もあるし 病気が悪さをして 聞きずらくなる作用もあります

母の介護の時に(反省)学習した 患者が何かを言えば返事だけは早くする 直ぐに行けない時は 今行くけんね❗ 行きよるけんね❗

相手が納得するであろう 言い方も変えます

 

聞いたがね❗ 分かったがね

こっちも忙しいから待たんかね❗

📌こんな返事はタブー

(自分でも後で後悔する言葉になる)

 

健康でない者 自分で動けない者に対しては 返事を直ぐにする

行きよる形が理解出来る返答

我々の1分が 病人や年寄りには3分にも5分にも感じさせている心理状態

痛みや苛立ちのある患者は 1分が30分に感じる事もある訳です

 

はいはい お茶かな? トイレかな? 相手に聞こえる言葉を発しておけば患者の気持ちが和らぐ

 

 

パーキンソンの特質として 感情を表さない❗ 他人には笑顔をだすのに世話している私には無表情

時には能面のような、、、

 

散歩としての歩きは良いが 台所の作業は右へ行ったり戻ったり 上や下に体を変える度に 転倒が多発

家内の言うことには逆らわず 食事の用意も 不要不急の事になるから 座らせて お殿様状態に

笑顔を見せないから 家内がニヤリとするような表現

 

wiisportsテレビゲームの🎳ボーリングでは ストライクが出たら賞金を設定する

 

凸凹の2年目でしたが 介護度が1つ上がる寄り添いをしました

介護度の数字が良くなったからと言って 病気が良くなる事はありません

しかし気分を緩やかに出来た事は 世話をしていて笑顔を返されれば 介助冥利に尽きます

 

指の感覚も 痺れたようになりリモコンも確実に押せず 変なトコを押すから画面が見えなくなったり

ボタンをピアノタッチで押せない 長押しになる

最初の1年の時に家内は自分で携帯をどこかへやり 当時は何回も探したが見つからず 未だに出ない(笑い)

なので家内には携帯を持たさないことにしました

 

病院の公衆電話からの話が 長々と経緯説明 m(._.)m💦

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

刺し身用 トビウオ

2020-06-26 15:33:44 | 魚調理

刺し身用の トビウオ(高知産)

一匹あたり 80円弱とは🎵😍🎵

4匹の内 2匹を刺し身にし

仲良しお隣さんへも進呈

 

(刺し身でゆけるなら)

なめろうも作ろう

ぶつ切りにし

生姜 ニンニク 味噌 ネギを入れて

醤油も少し入れて 包丁で粘り気が出るくらいに叩きます

 

 

写真の見てくれは良くないが なめろうは

酒の肴にも ご飯にも合います

 

トビウオと言えば 塩焼きも❗

 

卵もありました(煮付け)

 

トビウオと言う魚は さばくとお腹の中がとてもキレイです

他の魚なら 内蔵なんかがありますでしょ

トビウオは そうしたのを視認しにくい

何でか❗

それは空中滑空をする時には 少しでも自重を軽くしたい

お腹一杯なら 飛び立てないかも知れない

だから食べれば 速攻で出してしまう仕組みの筈

 

海鳥たちもそうですね

食べたらスポンと出して 身軽にする仕組み

よく出来てます

 

 

 

コメント (4)

料理の助っ人

2020-06-26 02:00:00 | 主夫の日々

夕飯を食べた後 横になればいつもの居所寝😌

家内の世話の前からの 習性のようです

晩酌と言うより 料理をしながら 次にどうしょうか?

考えながら 一部はお味見しながら飲むのが多い それが旨い😋

 

ダシの取り方も 男の料理教室で一番最初に習ったが 講師も2度とダシ取りからする事はなく めんつゆやポン酢を使っていました

 

男の料理教室は 月謝を納める形ではなく 社会福祉協議会が

介護をしてる男性を 福祉面からバックアップ 故に無料で毎週一回の10回講習でした

基本は初めての人を対象でしたが 私は4回(記録)

初回は配置も違う教室で戸惑いましたが 2回目からは馴染みましたし 料理を作れると言う自信のような感じを得て 受け付けてくれた事に感謝です

 

教室だからレシピ重視 材料から計測しましたが 家庭では材料から計る事はしません

少し余しても次に使う予定が無ければ 冷蔵庫で傷める事もあり 自分は全部を入れきります

 

 

ダシを取らず 普通の醤油も殆んど使わず 専ら白ダシや 昆布ダシ入り めんつゆを使います

白ダシも 辛さや 甘めなのもありますね

毎回使うモノ 店巡りをしていると チェーン店でも設定値段が違います❗

上記は平均240円位、、、どこの店でも同じと信じてたが 198円で売られる事を知りました

 

7月から レジ袋が5円 3円と有料になりますが 同じ品で30円の差があるなら 袋が有料でも安く買ってる事になります

 

自宅で使うモノは他の店へ行った時には値段のチェックをします❗

 

 

コメント

和製ズッキーニ😙

2020-06-25 19:00:00 | 男の料理

 

 

 

 

 

 

  

クイズ これは何でしょう⁉️

 

 

 

答は

しゃもじ 穴開きは🔰初めて

 

 

 

和製ズッキーニ それはきゅうり

私的にはきゅうりは 和製ズッキーニです

きゅうちゃん浸けで きゅうりを熱して使います🤗

 

 

一皿に入れてますが きゅうりは

オリーブ油で炒め 塩コショウとピリ辛に豆板醤 白ダシ(甘口)を使い 仕上げにオリーブ油を使い乳化させて完成

 

揚げ豆腐はサラダ油 めんつゆ 少量の砂糖と 水で仕上げました

 

 

小松菜は茎を先に炒め アサリ投入 白ダシで調整しました

 

 

コメント