新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

10億円もの助成金を丸儲け

2012年09月03日 | 気になるネタ

<国庫に返却せよ!>

 この党は「カネ」しか頭にないのか。民主党が受け取る180億円もの巨額な「政党助成金」が、改めて問題になっている。民主党が解散・総選挙から逃げているのも、政党助成金の存在が大きい。なんと、このまま解散を来年に先送りすれば、10億円もの助成金を“丸儲け”できるという。

 政党助成金は、総額320億円。半分の160億円は国会議員数に応じて配られ、残り半分は直近の国政選挙の得票率に応じて配分される。4月、7月、10月、12月の4回に分けて支給されるシステムだ。

 問題になっているのは、議員数に応じて配られる分だ。金額は議員1人当たり約2300万円。1月1日時点の所属議員数によって割り当てられる。民主党は1月、390人の所属議員がいたので、「議員数割り」は約90億円の取り分になった。

 ところが、その後、小沢グループを中心に約60人が離党。なのに、民主党は390人分、丸々、受け取るつもりなのだ。すでに「7月分」を受給し、総選挙がなければ「10月分」「12月分」も自動的に党の金庫に入る。その額、合わせて10億円。さすがに、国会でも「離党者分の10億円は国庫に返却すべきだ」と迫られたが、野田首相は「規定にない」と一切、返却しないつもりだ。政治評論家の有馬晴海氏がこう言う。

「支持率が下落し、党独自の政策もない民主党にとって、もはや頼りは巨額な政党助成金だけです。これ以上、離党者を出さないようにカネで縛っているようなところもあります。消費増税法案に賛成したら100万円、夏の氷代として400万円と、頻繁にカネを配っている。しかし、いま解散・総選挙が行われたら、150人は落選するとみられているから、60人の離党者分と合わせて、単純計算でも210人分の政党助成金を失ってしまう。だから、絶対に年内には解散したくないはずです。しかし、少なくとも離党者分の10億円は国庫に返すべきです」

 国民には消費税増税を強いておいて、自分たちは助成金でウハウハ。こんなことが許されるのか。


今年も掛西同窓納涼会に~♪

2012年09月03日 | おいしんぼうネタ

今年もグランドホテル中島屋にて20数名の参加で行われました。

 

丸テーブルだったので中華かな?って思ったら違いました。

まずは、生ビールで乾杯

新鮮野菜がイッパイ入ったサラダから・・・

ちょっと、遠慮気味に~

まあ、ビール飲みたいからね

 

しかし・・・

我々が一番若いってのは先行きが不安だね

諸先輩方々・・長生きしてくださいね

来年は幹事が廻ってくるなぁ~若手は何処にぃぃ


大塚国際美術館に・・・

2012年09月03日 | 四国・徳島

今回で二回目です。。。

世界初の陶板の美術館・・・ですから、気軽に近くで見る事が出来ます。

西洋絵画が1.000点ほど陳列されているとか

美術館の正面にはお城のような建物があります。

大塚御殿とでも・・・聞く話では研修施設だとか?

ふむ、税金対策じゃあ?

 

で・・・3.150円也を支払って美術館にぃ~

いきなりかなり長いエスカレーターがあります。 MOA美術館みたいですね!

昇り切ると・・・

システィーナ・ホールに出ます・・・もちろん、受付しての直ぐの処です。

これが首が痛くなるんでなぁ~

いやはや、大迫力です

ところで、ここは横綱の白鵬が結婚式挙げたって知ってました?

こんな写真が飾ってありました。

奥さまは徳島の方なんですよねぇ