![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/87/3f813353091bec8b8abd6fa03dccc382.jpg)
日製海岸工場「省線門」手前の踏切があった場所。
すでにレールは剥がされ、「省線門」に掲げられた社名も「日立」から「三菱」に変わりましたが、踏切跡の鉄柱には「JR貨物 海鉄踏切」の標示が残っていました。
「海鉄」とは不思議な名前です。
「海」は海岸工場を指しているような気もしますが、「鉄」は何でしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/3cda9b6ebdca91063f65a40361b7f96b.jpg)
省線門のバス停。
かつては「この木なんの木」にも登場していた日立電鉄交通サービスの停留所でしたが、同社は「みちのりHD」の傘下となったのち、現在は茨城交通と統合されています。
(2枚とも 2021-10-10)