日時:3月17日(金)~19日(日)
開催コース:鹿児島高牧カントリークラブ
優勝者:菊地絵理香
菊地絵理香が後続に5打差をつける通算14アンダーで圧勝し、ツアー通算3勝目。春先の今季1勝目を、初日から首位を守る自身2度目の完全優勝で飾った。3日間でたたいたボギーはわずかに2つ。最終日も常に2打差以上のリードを保つ盤石の内容で、昨年10月から続いていた海外勢の日本ツアー連勝を「8」で止めた。
使用クラブは契約先のタイトリストで統一。ここ数年は100yd以内で勝負するプレースタイルに磨きをかけており、ショートゲーム中心に組み立てたウェッジ3本のセッティングを続けている。3Wの下に7Wを入れているのも、ロングゲームに重きを置いていない意図の表れだ。
<最終日コメント>
「あまり優勝できる状態ではないと思っていた中で、試合をこなすたびに調子が上がってきた。過去の2勝と比べて焦ることなく、18ホールをプレーできたことは評価できる。今週は、きっちりリーダーボードを確認したのも前の2勝とは違うところ。メジャーと複数回の優勝を目指して頑張っていきたい」
<最終日の使用ギア一覧>
ドライバー:タイトリスト VG3ドライバー(2016年)(9.5度)
*シャフト: 藤倉ゴム工業 Speeder Evolution III 569(S)
フェアウェイウッド:タイトリスト 917 F2 フェアウェイウッド(3番15度、7番21度)
ユーティリティ:タイトリスト 816 H1 ユーティリティ(21度)、タイトリスト VG3 ユーティリティメタル(5番24度)
アイアン:タイトリスト VG3アイアン(2016年)(6番~P)
ウェッジ:タイトリストボーケイデザイン SM6ウェッジ(48度、51度)、タイトリストボーケイ TVD ウェッジプロトタイプ(57度)
パター:スコッティキャメロンセレクト ニューポートパター
ボール:タイトリスト PRO V1xボール(2017年)
以上、GDOニュース
100Y以内の精度を上げたことが、この成績につながったようです。
アマチュアにも参考になるセッティングですね。
最近のアイアンのロフトが立っているので、PWで44°くらいのロフトです。
48°を入れるといいと思います。
サンワサプライ 低反発リストレスト付きマウスパッド ブラック MPD-MU1NBK | ||||||
|
||||||
サンワサプライ |