ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

菊地絵理香はショートゲーム重視のセッティングでツアー3勝目・・・・48°のウェッジを入れている

2017-03-21 15:34:02 | 日記

日時:3月17日(金)~19日(日)
開催コース:鹿児島高牧カントリークラブ
優勝者:菊地絵理

 

菊地絵理香が後続に5打差をつける通算14アンダーで圧勝し、ツアー通算3勝目。春先の今季1勝目を、初日から首位を守る自身2度目の完全優勝で飾った。3日間でたたいたボギーはわずかに2つ。最終日も常に2打差以上のリードを保つ盤石の内容で、昨年10月から続いていた海外勢の日本ツアー連勝を「8」で止めた。

 

使用クラブは契約先のタイトリストで統一。ここ数年は100yd以内で勝負するプレースタイルに磨きをかけており、ショートゲーム中心に組み立てたウェッジ3本のセッティングを続けている。3Wの下に7Wを入れているのも、ロングゲームに重きを置いていない意図の表れだ。

 

<最終日コメント>
「あまり優勝できる状態ではないと思っていた中で、試合をこなすたびに調子が上がってきた。過去の2勝と比べて焦ることなく、18ホールをプレーできたことは評価できる。今週は、きっちりリーダーボードを確認したのも前の2勝とは違うところ。メジャーと複数回の優勝を目指して頑張っていきたい」

 

<最終日の使用ギア一覧>
ドライバー:タイトリスト VG3ドライバー(2016年)(9.5度)
*シャフト: 藤倉ゴム工業 Speeder Evolution III 569(S)
フェアウェイウッド:タイトリスト 917 F2 フェアウェイウッド(3番15度、7番21度)
ユーティリティ:タイトリスト 816 H1 ユーティリティ(21度)、タイトリスト VG3 ユーティリティメタル(5番24度)
アイアン:タイトリスト VG3アイアン(2016)(6番~P)
ウェッジ:タイトリストボーケイデザイン SM6ウェッジ(48度、51度)、タイトリストボーケイ TVD ウェッジプロトタイプ(57度)
パター:スコッティキャメロンセレクト ニューポートパター
ボール:タイトリスト PRO V1xボール(2017年)

 

以上、GDOニュース

 

 

100Y以内の精度を上げたことが、この成績につながったようです。

 

アマチュアにも参考になるセッティングですね。

 

最近のアイアンのロフトが立っているので、PWで44°くらいのロフトです。

48°を入れるといいと思います。

サンワサプライ 低反発リストレスト付きマウスパッド ブラック MPD-MU1NBK
参考価格: ¥ 2,268
価格: ¥ 660 通常配送無料
OFF: ¥ 1,608 (71%)

サンワサプライ


2017.3.21  練習した結果は、「3つのオモリ」で、左右のお尻がポイント?

2017-03-21 15:11:20 | 日記

 

昨夜、アプローチの練習を自宅で行った際に気付いたことを試しました。

インパクトからフォローを左脇腹でスイングしたらフェイスが低く動いてフェイスが返らないため感触が良かったです。

練習場でも50Yの練習はこの打ち方は正解でした。

ただ、フルショットはちょっと違うと思いました。

 

 

試行錯誤して出した結論は以下のとおりです。

 

オモリは、3つ頭、左右の尻

①頭トッペン軸

②右腰を引いてバックスイング

③左腰でフォロースイング

 

頭のトッペンが動かないようにして右のお尻と左のお尻を動かすことでスイングがシンプルに感じ、良かったです。

サンワサプライ 低反発リストレスト付きマウスパッド ブラック MPD-MU1NBK
参考価格: ¥ 2,268
価格: ¥ 660 通常配送無料
OFF: ¥ 1,608 (71%)

サンワサプライ


自民都連会長「小池氏イエスマンが過半数確保したら…」・・・小池は必ず、失敗するだろう

2017-03-21 14:39:59 | 日記
7月2日投開票の東京都議選に向け、自民党は21日、党本部で党役員と都議選立候補予定者による会合を開いた。都連会長の下村博文幹事長代行は、豊洲市場問題に触れ、「都議選の政争の具にして石原都政を支えた自民党にダメージを与える戦略は邪道だ」と述べ、豊洲問題を都議選に絡めようとする小池百合子・都知事を牽制(けんせい)した。

 会合は、党都連所属の衆参国会議員を含む約100人が出席した。下村氏は「小池知事のイエスマンばかりが都議会過半数を確保したら、都政が失墜する」とも語った。二階俊博幹事長は「都連だ、本部だということでなく、一体となって選挙戦を戦い抜いて立派な業績を上げる」と強調。3月14日に官邸で安倍晋三首相と面会した際、首相から「一緒になって戦い抜く」との決意表明があったことを明らかにした。

以上、朝日新聞デジタル


小池知事はオリンピックの件といい、豊洲移転問題も政争道具にしており、いやらしいです。

豊洲は安全だが、安心ではない?
安全安心を切り離すことが理解できない。

安全だったら安心だと思います。専門家は安全と言っているのだから、安心なのです。

都民を惑わすことを都議選のためにやっている、つまらない百条会議だと思います。

さっさと移転すべきです。

また、不正がなかったは、平行して調査すればいいのです。
東京瓦斯に天下りした前川氏?が都庁の職員と手を組んで不正をしなかったか?がポイントだと私は見ています。