いよいよ、もうすぐ、バレンタインデーですね。
私は、独身の時とは違って、変なトキメキのようなものが年を追うごとに薄れていっているようです。
歳のせいもあるのでしょうか?
どうせ、もらえないというひがみもあるかもしれません・・・。
私も最近知ったのですが、女性の間では、渡すチョコによって、呼び名が違うようですね。
本当に好きな人に渡すのは「本命チョコ」
付き合いで渡すのは、「義理チョコ」
そして、最近は、女性同士で渡しあうのも流行っているそうで「友チョコ」というそうです。
なので、例えば、親友に渡す場合は、「本命よりの友チョコ」とかと呼ぶそうです。
女性の心理って凄く複雑で、逆に勉強になります。
そして、最近は、やはり手作りチョコが流行っているみたいですね。
作るためのツールも色々なものが多く出ているようです。結構お手軽にしかも簡単に作れるようになったみたいです。
男性にしてみれば、やはり愛情のこもった手作りチョコをもらうのは、やはり嬉しいです。
でも、プロも負けてはいません。
ショコラティエと呼ばれるチョコレート作りのプロは、バレンタイン商戦のこの時期に年間売り上げの半分近くを稼ぎ出す
と聴いたことがあります。
やはり、プロともなると、レベルが全然違いますね。 脱帽です・・・。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com