【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

2UP3DOWN運動・・・?

2018-05-16 10:00:00 | 日記

先日、訪れた「大阪産業創造館」です。








此処は、大阪市内の事業者のための経営相談やコンサルティング、ビジネスイベントなどに活用されている施設で、事業者には、大変



有り難い場所でもあります。



ですが、この施設、実は15階建ての高層ビルでもあります。そして、大阪市の色々な公共機関も入っています。








先日、訪れた際、エレベーターに乗ろうとした時、「2UP 3DOWN運動推進中!」と書かれたポスターがありました。



「何の事だろう・・・?」



と思い、書かれている内容をよく見てみると、「目的のフロアが2階上以内、3階下以内であれば、階段を使いましょう!」



と書かれていました。



所謂、節電と職員の健康維持のために推進している運動なのだなぁと理解できました。



私自身もつい、エレベーターを使ってしまう癖が付いていますが、極力見習って実践していきたいと感じました。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

新緑のプロムナードから・・・

2018-05-15 10:00:00 | 日記

先日、当店の西側にあるイチョウ並木のプロムナードの写真を久しぶりに撮りました。







枝などをよく観察してみると、新しい若葉が付き始めていました。



このプロムナードでは、秋が深まると、イチョウの葉が黄色く色付き、冬が深まると葉が落ち、また桜のシーズンが終わると新緑の葉が



見られます。 都会に居ながらも、季節の移ろい、自然の息遣いを感じさせてくれます。



有り難い存在だなぁ、と感じます。




そして、イチョウの木の根元には、こんな可憐な花が咲いていました。







残念ながら、名前は分かりません。すみません・・・




最近、日常や、業務に関する様々な事など、色々な意味で、疲労気味の毎日が続いていました。



自然の姿から「私も頑張っているのだから、君もどうか、めげないで・・・」というようなメッセージが伝わってくるように感じ、



何だか、清清しい気分になれました。



都会でも何とか元気に頑張ろうとしている自然たちに感謝ですね。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

メール送信の際のお願いです。

2018-05-14 10:00:00 | 泉亀からのお知らせ

いつも当ブログをご購読頂きまして、有難うございます。



また、当店ショップサイトにご来店、ご利用頂きまして、厚く御礼申し上げます。



これは、当店にご来店、ご利用のユーザー様方に対してではなく、むしろ当店の取引上の企業関係者の方、また当店への営業アプローチ



にて、時に有益なご提案や情報をご提供下さる企業担当者の方に対してのお願いです。








当店へメールを送信される際、ほとんどの企業関係のご担当者様は、当店宛として、メールを送信して下さっております。



ご多忙の中、本当に有難うございます。感謝申し上げます。









ですが、極々一部の方の中には、「BCC」にてメールを送信して来られる方がおられるため、当店としても非常に困惑しております。






「BCC」とは「ブラックカーボンコピー」と呼ばれ、複数のメールアドレス宛に同じメール内容を同時送信する際などに使用する機能



です。




一見便利な機能に見えますが、ビジネスのおいては「非常にリスキーなので使わないのがビジネス上のエチケット」とされています。




理由は、受信側は、宛先表示が確認できないため、「果たして、自分宛に送られてきたメールなのか、果たして違うのか」が分からない



ため、非常に困惑するからです。




また送信側も「誰に送ったのか、きちんと届いているか、迷惑メール扱いとして処理されてはいないか」などの確認が一切出来ないため、



情報漏えいに繋がる恐れや、場合によっては、サーバー上やプロバイダーから、大量のメールを配信するスパムメール送信元と認識され、




重要な相手先へのせっかくのメールが届かず、破棄などの内部処理をされてしまう恐れもあります。




私は、企業勤務時代にも「メールでBCC機能を使用することはビジネス上はタブー」と教えられてきました。



時代が変わっても、そのビジネスルールは変わっていないのかと調べてみましたが、



やはり


「ビジネス上では、好ましくない」



「送信側もメリットよりもデメリットのほうがむしろ大きい」との見解が通例でした。




メール活用は、非常に便利ですが、使用方法によっては、ビジネスで、せっかく培った信頼関係を失いかねません。



お互いが良きビジネスパートナーとして、今後も良いお付き合いができますよう、ビジネスルールや、エチケットを遵守してメールなどを




ご活用下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。





追伸:


今回のブログ内容は、ユーザー様には、あまりご関係のない内容となってしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。



当店がお願いする主旨をブログ内容を通しまして、感じ取って頂き、ご理解頂けましたなら、幸いに存じます。



今後とも「工芸品ショップ泉亀(いずかめ)」を何卒よろしくお願い申し上げます。


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

食べちゃうぞぉ・・・!

2018-05-13 10:00:00 | 日記

久しぶりに、私の熱帯魚水槽のお話を・・・



「そんな久々でもない・・・」とお叱りを受けそうですね。申し訳ありません。



少しだけお付き合いを・・・



今のところ、21匹、毎日、皆元気に泳ぎまわっております。安心です。








でも、ちょっと気になる事がありました。



「あれっ、これ、コケかな?」 「でも何か違う・・・」



と思って見てみると、柔らかめの水草の一部がかじられていました。



おそらく、犯人は・・・


「グリーンネオンテトラ」かと思われます。



性質上、餌の量が少ないと、「食べちゃうぞぉ・・・!」と水草が食害を受けることもあるそうです。




餌をやり過ぎると、水が汚れたり、コケが増えたりするので、そこにも注意が必要です。



綺麗で元気なのはいけれど、彼らなりに、水草も労ってやってほしいですね。やれやれ・・・


=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================

ルールを守って心地良く・・・

2018-05-12 10:00:00 | 日記

当店のある地域では町内会の地域自治会が存在します。



私の父が、町内会長を努めています。



その町内で、週末などになると、ちょっとした問題が発生します。







おそらく、他区か他地域からの来訪者の方だと思われるのですが、スケボーで町内を移動されます。



地域内は、大変交通量も多く、また歩行者もおられ、大変危険です。




私のような居住者である立場から見ても「音がうるさい」「危険な行為」「通行車両、歩行者も迷惑している」と感じます。





先日、そのような行為をしている若者を見かけたので、注意ではなく、お願いという気持ちで居住者の現状をちょっとお話してみました。




そして、「こちらも感情的に叱ってしまって御免なさいね。でもスケボーの音は、凄く響くんだよね。うちみたいな居住者もこの地域には



おられるし、家で仕事している方もおられるから、理解してほしいな。」



と説明すると、「こちらもすみませんでした。」お詫びとともに握手を求められました。




「もっと安全な場所でしてくれたらいいんだけどね・・・」と言うと、




「近くにスケボーパークもあるので、今度はそちらに行ってみます。」と笑顔で応えてくれました。



話せばわかってもらえるんですね・・・!



こんな若者に会えて、ちょっと嬉しかったです。



=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================