日程<o:p></o:p>
1 開催日<o:p></o:p>
平成25年2月28日(木)-3月1日(金)<o:p></o:p>
2 会場<o:p></o:p>住所 島根県松江市朝日町478-18<o:p></o:p>
電話 0852-31-5550 <o:p></o:p>
L.078-222600 FAX.078-222-2977<o:p></o:p>
3 日程<o:p></o:p>
2月28日(木)<o:p></o:p>
12:00~ 開場<o:p></o:p>
12:45~13:00 日程説明等 <o:p></o:p>
13:00~13:10 開会挨拶 島根県明るい選挙推進協議会<o:p></o:p>
13:10~14:10 講演「政治的リテラシーを身に着ける アメリカの憲法学習」・・・①<o:p></o:p>
中原朋生 川崎医療短期大学准教授<o:p></o:p>
14:10~14:25 休憩<o:p></o:p>
14:25~17:00 ワークショップ「メディア・リテラシー入門」・・・②<o:p></o:p>
西村寿子 FCTメディア・リテラシー研究所所長<o:p></o:p>
新開清子 FCTメディア・リテラシー研究所理事<o:p></o:p>
7:00~17:30 各地の活動状況
3月1日(金)<o:p></o:p>
09:00~09:30 映像資料「選挙出前授業のすすめ」・・・③<o:p></o:p>
09:30~10:00 講演「不在者投票施設における外部立会人制度について」・・・④<o:p></o:p>
木下美樹生 広島県選挙管理委員会選挙グループリーダー<o:p></o:p>
10:00~10:10 休憩<o:p></o:p>
10:10~11:00 事例発表「まちの政治をみつめよう学級」・・・⑤ <o:p></o:p>
田中敬一郎 みやま市政治学級二十日クラブ事務局長<o:p></o:p>
11:00~11:05 アンケート記入<o:p></o:p>
11:05~11:45 意見交換「明推協活動の活性化」 <o:p></o:p>
11:45~11:50 閉会挨拶 島根県明るい選挙推進協議会<o:p></o:p>
4 主催<o:p></o:p>5 目的<o:p></o:p>
政治リテラシーの向上と明るい選挙推進運動の活性化<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>6 参加者<o:p></o:p>
・明るい選挙推進協議会の推進委員、推進員等<o:p></o:p>
・市区町村選挙管理委員会の啓発担当者<o:p></o:p>
・公民館主事、自治公民館職員など社会教育関係者<o:p></o:p>
・自治会、老人会、婦人会、各種ボランティア活動など地域活動に参加されている方<o:p></o:p>
・明るい選挙推進運動に関心を持っている方<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>7 講師等の紹介<o:p></o:p>
①「政治的リテラシーを身に着ける アメリカの憲法学習」<o:p></o:p>
アメリカ憲法は民主主義、立憲主義、個人の尊重を訴え、学校教育にはその理念に基づく市民の育成が求められています。高校では、議論する学習を徹底するそうです。<o:p></o:p> 中原朋生・川崎医療短期大学准教授の専門は社会認識教育学で、特にアメリカに合衆国における幼稚園から高校までの憲法教育について研究されています。<o:p></o:p>
②ワークショップ「メディア・リテラシー入門」<o:p></o:p>
このワークショップでは、実際のテレビニュースを素材に使います。参加者は映像や音声を分析シートに書き込み、いろいろな角度からの気付きをグループで話し合います。<o:p></o:p> FCTメディア・リテラシー研究所(http://www.mlpj.org/)は、1977年に創設され、メディア分 析調査やメディア政策への提言、セミナー、市民講座の企画などに取り組んでいるNPO法人です。協会発行する「Voters」6号の特集「メディア・リテラシーを育てる」を参照ください。<o:p></o:p>
③映像資料「選挙出前授業のすすめ」<o:p></o:p>
20歳になってからの投票参加の呼びかけでは遅いとの認識から、学校教育との連携が模索されています。中で徐々に増えてきているのが選挙出前授業です。学校から正規の授業時間を提供してもらい、選管職員や明推協委員が講師となって選挙に関する講義やクイズ、模擬投票などを行っています。
④講演「不在者投票施設における外部立会人制度について」
常時啓発事業のあり方等研究会最終報告書(平成23年12月)において、明推協の 活性化の一方策として、選挙事務への協力の拡大が謳われ、特に指定病院等における不在者投票立会人の登録の促進が求められています。<o:p></o:p>
⑤事例発表「まちの政治をみつめよう学級」<o:p></o:p>
明るい選挙推進運動の基本的な活動として、「話し合い活動」があります。福祉、教育、環境などの身近な問題と政治が深く関わっていることを、少人数による話し合いで認識し、政治に対する正しい理解を深めるものです。福岡県内の市区町村では、学習を行うグループとして「まちの政治をみつめよう学級」が活動しており、二十日クラブもそのひとつです。<o:p></o:p>
■ 講演 政治的リテラシーを身に着ける
■ フォーラムに参加して
政治的リテラシー、メディア・リテラシー、私にとっては、耳新しい言葉です。りテラシーとは、読み書きの力、政治を読み解く力、行動する力のことだそうです。これらを身に着ける技術を学んだことになりますが、難しいのひとことです。
先進都市では選挙啓発事業が行われいますが、みやま市はどうなっているのでしょうか?選挙の前だけではなく、常時啓発が大切であることを学びました。
二十日クラブの学級活動を発表する機会は、同クラブが発足してはじめてのことです。今回のこの貴重な体験発表を今後の活動に生かしていくことが大切であると考えます。行政、議会、市民の皆様のご理解とご支援を賜りますよう宜しくお願い致します。
■ リンク集
▲大牟田市(ここクリック)
▲柳川市(ここクリック)
▲大川市(ここクリック)
▲みやま市(ここクリック)
▲有明新報社(ここクリック)
☆みやま市観光協会(ここクリック)
同上 みやま日和(ここクリック) 筑後7国イベント案内
☆千寿の楽しい歴史(ここクリック)
☆県議会議員 板橋さとし(ここクリック)
☆衆議院議員 藤丸さとし(ここクリック)
☆blueheartkei-Youtube(ここクリック) 新 恋木神社&お座敷梅林青輝園2013
☆道の駅みやま(ここクリック)
☆うーの家(ここクリッ