今年の春の花は思いのほか早咲きの様子、近くでも様々な花が楽しめる時季となりました。春らんまんとばかり、淸水山(ぼたん園)と奧の院(しゃくなげ寺)に出かけてみました。
ぼたん園は、春風も冷たく曇り、お客も、咲き具合ももう一つ、週末の開花に期待し、早々と奧の院へ足を向け、駐車場に着くなり、卑弥呼観音と満開ちかいしゃくなげが迎えてくれました。
ぼたん園は、春風も冷たく曇り、お客も、咲き具合ももう一つ、週末の開花に期待し、早々と奧の院へ足を向け、駐車場に着くなり、卑弥呼観音と満開ちかいしゃくなげが迎えてくれました。
卑弥呼観音にお参りし、山斜面に咲き誇る美しいしゃくなげを楽しみながら、階段を登ると、お茶の接待所に着く、寺の人が明るい元気な声で迎えてくれた。
■ 奧の院・・・しゃくなげ寺(4月12日撮影)
■ 新年度の学級生募集、みやまのまちづくりなどに関心のある方は、電話・メールで
連絡をお待ちしております。
電話 0944ー63ー5821 Eメール keitanaka@polka.ocn.ne.jp
▲明るい選挙推進協会(ここクリック)
▲日本特用林産振興会(ここクリック) 「和ろうそく企画展」案内をしていただきました
▲大牟田市(ここクリック)
▲柳川市(ここクリック)
▲大川市(ここクリック)
▲みやま市(ここクリック) (市議会3月定例会一般質問を録画で見よう)
▲有明新報社(ここクリック)
☆みやま市観光協会(ここクリック)
同上 みやま日和(ここクリック) 残念ですが無期限中止
☆千寿の楽しい歴史(ここクリック)
☆県議会議員 板橋さとし(ここクリック) (3月11日一般質問・・・荒木製蝋等)
☆衆議院議員 藤丸さとし(ここクリック)
☆blueheartkei-Youtube(ここクリック) (春はくるから~大牟田市普光寺の臥龍梅2013)
☆道の駅みやま(ここクリック)
☆うーの家(ここクリック)
▲日本特用林産振興会(ここクリック) 「和ろうそく企画展」案内をしていただきました
▲大牟田市(ここクリック)
▲柳川市(ここクリック)
▲大川市(ここクリック)
▲みやま市(ここクリック) (市議会3月定例会一般質問を録画で見よう)
▲有明新報社(ここクリック)
☆みやま市観光協会(ここクリック)
同上 みやま日和(ここクリック) 残念ですが無期限中止
☆千寿の楽しい歴史(ここクリック)
☆県議会議員 板橋さとし(ここクリック) (3月11日一般質問・・・荒木製蝋等)
☆衆議院議員 藤丸さとし(ここクリック)
☆blueheartkei-Youtube(ここクリック) (春はくるから~大牟田市普光寺の臥龍梅2013)
☆道の駅みやま(ここクリック)
☆うーの家(ここクリック)